塩味の麻婆春雨
平成の常識 やって!TRY
こってりの麻婆春雨にトマトの酸味を加えて、塩と豆板醤で味付けする塩味のマーボー春雨を「さがみはら璃宮」宮本荘三総料理長さんが紹介していました。
珍しい味付けに興味津々!さっぱりとしていて良いです!!ちょっと汁気が少ない仕上がりですが(写真上)、見た目よりもとっても美味しく食べることが出来ました★★★これは気に入りました!
塩味の【麻婆春雨】の レシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
塩味の【麻婆春雨】レシピ
<材料> (恐らく2人分くらいかと)
春雨・・・50g
トマト・・・1ヶ(湯むきし、大きめに切っておく)
卵・・・2ヶ
にんにく・・・小さじ1(みじん切り)
生姜・・・大さじ1(みじん切り)
豆板醤・・・小さじ1
豚ひき肉・・・70g
紹興酒・・・大さじ1
鶏がらスープ・・・260cc
塩・・・小さじ1
コショウ・・・少々
水溶き片栗粉・・・(片栗粉大さじ1:水大さじ1)
ごま油・・・小さじ1
ラー油・・・小さじ1
ねぎ・・・20g
<作り方>
1.春雨を熱湯で戻す。柔らかくなったら、3cmほどに切る。
2.フライパンに油(分量外:50cc)を熱し、卵を強火で半熟程度に炒め、別皿にいったん取り出す。
※多めの油でふわっとした半熟の卵に
3.フライパンに、にんにく、生姜、豆板醤、豚ひき肉を炒める。
※よく炒めて挽き肉のうま味を引き出す
4.3に紹興酒、鶏がらスープ、塩、コショウを入れて、煮立ったら春雨を加えて(写真右)、30秒~1分ほど煮込む。
5.さらにトマト、1の半熟卵を少し崩しながら入れて(写真右下)、水溶き片栗粉でとろみをつける。
※スープに軽く濃度をつける程度で
ごま油、ラー油、ねぎを入れて完成!