ドライカレー
平成の常識 やって!TRY
短時間で長時間煮込んだような深い味わいになる【ドライカレー】をレストラン大宮さんのオーナーシェフが、作って紹介してくれました。
味のポイントは、トマトジュース・ヨーグルトの酸味、そして、ブラックチョコレートで苦味を加えること!放送では「1かけ」入れていたようでしたが、せっかくなので、「2かけ」加えて、ちょっと甘め(*^。^*)美味しかったです★★★
【ドライカレー】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
【ドライカレー】 「レストラン大宮」大宮オーナーシェフレシピ
<材料> 2人分
ニンニク・・・10g(みじん切り)
しょうが・・・10g(みじん切り)
玉ねぎ・・・60g(みじん切り)
人参・・・60g(みじん切り)
合挽き肉・・・150g
塩・・・適量
コショウ・・・適量
カレー粉・・・10g
トマトジュース・・・100cc
ヨーグルト・・・20g
ブラックチョコレート・・・少々
(バターライス)
ご飯・・・200g
バター・・・20g
レーズン・・・20g
フライドオニオン・・・20g(塩で味付け→小麦粉をまぶし揚げたもの)
塩・・・適量
コショウ・・・適量
<作り方>
1.フライパンに油、ニンニク、しょうがを入れて、香りが出るまで炒める。
2.1のフライパンに玉ねぎ、人参、合挽き肉を加え炒める。塩、コショウで味を整える。※炒める時、泡立て器(ホイッパー)を使うと肉をキレイにばらばらにほぐせる (へらだと、肉を潰してしまい、また塊りができてしまう。)
3.2のフライパンにトマトジュース、ヨーグルトを入れる(写真右)。
4.さらにカレー粉を入れ、ブラックチョコレートを入れる。
※ブラックチョコレートを入れると、何時間も煮込んだようなコクが出ます。
5.バターライスの材料を合わせて器に盛りつけたら、4のカレーをのせて完成!
●バラーライスのレーズンの甘みが、カレーの辛さとマッチして、美味しかったです!