オムライス
2012年1月22日(日)
TBSテレビ
噂の!東京マガジン
~やってTRY!~
我が家でも、大好きなを洋食の定番【オムライス】。「レストラン大宮」さんの大宮勝雄シェフがレシピを紹介。実際、スタジオで手際よくあっという間に作って、美味しそうでしたぁ(*^。^*) やっぱり、あの半熟のトロ~と、とろける卵が食欲をそそります!!!
卵は包まずにチキンライスの上にのせる作り方なので、卵に火が入り過ぎず、チキンライスも食べたいだけ盛れて、いいですよね(^_-)-☆ って、食べ過ぎ、盛り過ぎに注意ですが(^_^;)
チキンライスには、ニンジンやセロリなど野菜が入って、トマトジュースも入った、ひと工夫の技ありチキンライスです。炒めて一煮立ちのベースを作っておき、炊き上がった白米と合わせる簡単で、栄養もある嬉しいレシピでよかったです!
「レストラン大宮」さんの【オムライス】レシピ
<材料> 1人分
ご飯・・・1膳分
鶏もも肉・・・60g(塩・コショウ・小麦粉をまぶす)
卵・・・3個(塩・コショウで下味をつける)
バター・・・2片
(ベース) ※5~6人分
にんじん・・・1/2本
セロリ・・・1本
玉ねぎ・・・1/2個
生マッシュルーム・・・6個(しめじ代用)
トマトケチャップ・・・150g
トマトジュース・・・150cc
パプリカ粉・・・適量
塩・コショウ・・・各適量
サラダ油・・・適量
【オムライス】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方> 写真:ベース1/3量で作成
*チキンライスのベース作り*
1.チキンライスのベースのニンジン、セロリ、タマネギ、生マッシュルームをみじん切りにし、塩・コショウ(適量)を加えて透き通るまで炒めます。
トマトケチャップ・トマトジュースを加えて一煮立ちさせてチキンライスベースの完成。
※トマトケチャップとトマトジュースで、マイルドな味に!
●ベースを1/3量で作って、オムライス2人分に少し多いくらいでした。
*チキンライスを作る* 2.油をしいたフライパンにバターを入れ、食べやすい大きさに切り、塩・コショウ・小麦粉をまぶした鶏もも肉を炒めます。
表面が少し白くなったらご飯を加えて軽く炒め、そこにパプリカ粉、1のチキンライスベース(適量)を加え、よく絡めて炒めたらお皿に盛っておきます
●放送:型に入れてから盛りつけてました。
(私は、パプリカ粉を忘れました)
*仕上げ*
3.よく熱したフライパンに油・バターを入れ、塩・コショウで下味をつけた卵を流し込み、包み込むようによく振りながら焼き、表面が少し固まってきたぐらいで2のチキンライスの上にのせ【オムライス】の出来上がり
※仕上げのケチャップは不要。トロトロの卵を味わっていただきます
(放送:グリンピースをトッピングしてました。私はパセリを)