いかそうめんの冷製パスタ
2011年8月7日(日)
TBSテレビ
噂の!東京マガジン
平成の常識 やって!TRY
~いかそうめん~
お祭りなどでイカの姿焼き(ぽっぽ焼き)、美味しいですよねぇ~♪
ウチでもげそを焼いたりしていますが、新鮮なイカが手に入ったら、ぜひ【イカそうめん】を
と平成の常識 やって!TRYを見ていたら思いましたねぇ~
そのイカそうめんを使った冷製パスタも簡単で美味しそう(*^。^*) バジルがないけど、早速作っちゃいました。
おいし~!!味付けスッキリ、イカやトマトが甘く感じられました!
食べている途中から青シソを加えてみたら、美味!でした。
もう少し、イカを細く切られればよかったかな・・・
「リストランテ・MASSA」の【いかそうめんの冷製パスタ】のレシピは、続きに書きました。
↓ ↓
【いかそうめんの冷製パスタ】レシピ
<材料> 1人前(おそらく)
白イカ・・・1/2杯
ミニトマト・・・6個
きゅうり・・・1/2本
バジル・・・2枚
パスタ(カッペリーニ)・・・40g
茹でる用の塩・・・お湯2リットルに20gの割合
(A)
塩・・・小さじ1/2
オリーブオイル・・・大さじ2
バルサミコ酢・・・小さじ2
レモン汁・・・小さじ2
しょうが汁・・・小さじ1
<作り方>
1.イカのワタをとって皮をむき、細く切りイカそうめんを作ります。
2.1のイカそうめんをボウルに入れ、そこに(A)の塩・オリーブオイル・バルサミコ酢・レモン汁・しょうが汁を加えます。
※ショウガ汁を加えることで、味がグッと引き締まります
3.手でつぶして(めん棒で叩くなど)ひと口大に切ったきゅうり、半分に切って手でつぶしたミニトマト、細かく切ったバジルを2に加え、混ぜたら少し冷やしておきます。
※キュウリは食感の違いを楽しんで
4.お湯を沸かし塩を入れてパスタ(カッペリーニ)を茹でます(3分30秒ほど)。
5.4の茹で上がったパスタを氷水で冷やし、ザルに押し付けながら水分を切ります。
※ザルに押し付けることで、パスタの表面にザルの傷がつくので味が染み込みやすくなる!
6.3のソースに5のパスタを入れ、混ぜ合わせたら【いかそうめんの冷製パスタ】の出来上がり