豚ロースのソテー バルサミコソース
2010年12月15日(水)
TBSテレビ
はなまるマーケット
とくまるレシピ
~落合シェフのスタジオ生クッキング18~
おなじみ大人気の落合務シェフが、今回は豚肉をバルサミコソースでいただくクリスマスディナーを作って紹介していました。
トンカツで食べることの多い豚ロース肉を焼きつけて、バルサミコ酢ソースでヘルシーにいただくこのひと品。
作りながら私は酢にむせましたが、煮詰めてバターを加えたことで、コクがでて、とっても美味しいソースに仕上がって美味しい★★★
少々、酢が苦手な主人は、いまひとつだったようですが、完食してくれたので良かったです~(^_^;)
落合シェフ直伝! クリスマスディナー【豚ロースのソテー バルサミコソース】のレシピ・作り方は、続きに書きました
↓ ↓
落合シェフ直伝! クリスマスディナー
【豚ロースのソテー バルサミコソース】レシピ
<材料> 2人分
豚ロース肉・・・2枚
塩・コショウ(下味用)・・・各適量
オリーブ油(炒め用)・・・小さじ2
ジャガイモ(付け合わせ用)・・・1個
(バルサミコソース)
バルサミコ酢・・・大さじ4
塩・・・ひとつまみ
コショウ・・・少々
砂糖・・・ひとつまみ
バター・・・5g
小麦粉・・・適量
<作り方>
*材料の下準備*
1.豚ロース肉の脂身の部分に数か所、切り込みを入れておく。塩・コショウを両面にしっかりふり、5分ほど置く。
※焼いた時に肉が反り返るのを防ぐため切り込みを入れます
2.付け合わせのジャガイモはあらかじめ下茹でし厚さ1cmの輪切りにしたら塩(少々)をふって 5分ほど置く。
*焼く*3.オリーブ油をひいたフライパンを中火にかけ、1の豚ロース肉をトングなどで縦に持ち、 脂身の部分を1~2分焼き付ける(写真右)。
4.脂身に軽く焼き目が付いたら、盛りつけの時、表になる方の面から5分ほど焼き付ける。
※豚ロース肉から出てきた油を、肉に回しかけながら焼くと、より早く均一に火が通ります。
5.4フライパンに2の付け合わせのジャガイモも一緒にソテーする(写真右)。
6.肉の赤身の部分のまわりが白く縁取られ、脂身の部分が透明になったらひっくり返し、 火を止めて余熱で1分ほど加熱したら皿に肉を取り出しておく。ジャガイモは取り皿に盛る。
*ソース作り*7.6のフライパンから大さじ2くらいの油を残して余分な油を捨てたら、 バルサミコ酢を加え強火で沸かす(写真右)。
8.バルサミコ酢が沸いたら弱火にして塩・コショウ、砂糖を加え、煮詰める。
9.ソースが半量くらいになったら火を消して、常温に戻し小麦粉をまぶしたバターを加え(写真右)、素早く溶かす。
10.再び火をつけ、一度沸騰させたらソースは完成。ジャガイモを盛った皿に、豚ロース肉を盛りつけ、9のソースをかけて完成!