極上しょうが焼き&しょうが焼きトマトソース
2013年3月8日(金)
TBSテレビ
はなまるマーケット
~豚のしょうが焼き~
はなまるマーケットでは、ミシュランの星を獲得した『鈴なり』さんが簡単で気軽なしょうが焼きを【極上しょうが焼き】に仕上げるレシピを紹介していました。
味の決め手になる合わせダレにリンゴのすりおろしを加えるところがポイントでした! 食べた感じでは、リンゴの存在を忘れてますが(^_^;)、豚肉がやわらかかったです!
合わせて紹介された、作る工程が一緒でトマトが加わるだけの【しょうが焼きトマトソース】も我が家では作ってみました。口の中がサッパリしていいですね!!
岡江久美子さんの「【しょうが焼きトマトソース】の方が、いい!」というコメントに賛同!私もトマトが入った方が、ジューシー感が増して気に入りました。ちなみに主人は、ノーマルな【極上しょうが焼き】の方を好みました。
今日(8月26日)のはなまるマーケットで超永久保存版!はなまる2013年上半期 ザ・ベストレシピの第3位のレシピに選ばれました。作って食べて大満足\(^o^)/ ブログをアップし忘れてました(^_^.)
【極上しょうが焼き】レシピ
<材料> 2人分
豚肩ロース…250g
タマネギ(スライス)…1/4個
薄力粉…適量
(合わせだれ)
酒…大さじ2
みりん…大さじ2
しょう油…大さじ3
おろしショウガ…大さじ2
おろしタマネギ…1/4個
おろしリンゴ…1/4個
オイスターソース…小さじ1
【極上しょうが焼き】の作り方、【しょうが焼きトマトソース】のレシピを 続きに書きました。
↓ ↓
【極上しょうが焼き】
<作り方>
1.合わせ調味料の酒、みりん(各大2)、しょう油(大3)、おろしショウガ(大2)、おろしタマネギ、おろしリンゴ(各1/4個)、オイスターソース(小1)を混ぜ合わせます。
※おろしリンゴを加えることで、味に奥行きが出る。酸味が豚肉とも合う。
2.フライパンに油(分量外)をひいて、スライスしたタマネギを先に炒めて取り出します。
3.豚肉の両面に薄く薄力粉をつけ、フライパンに油をひかずに豚肉を強めの中火で1分30秒ほど焼きます。
4.半分ほど火が通ってきたら、1の合わせ調味料を加えて2分程ひっくり返しながら、たれと絡めます。
5.最後に炒めておいた2のタマネギを戻し入れて混ぜたら【極上しょうが焼き】の出来上がり。
◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇
【しょうが焼きトマトソース】レシピ
<材料> 2人分
豚肩ロース…250g
トマト(くし切り)…1個
タマネギ(スライス)…1/4個
薄力粉…適量
(合わせだれ)
酒…大さじ2
みりん…大さじ2
しょう油…大さじ3
おろしショウガ…大さじ2
おろしタマネギ…1/4個
おろしリンゴ…1/4個
オイスターソース…小さじ1
<作り方> 写真:材料1/2量
1.合わせ調味料の酒、みりん(各大2)、しょう油(大3)、おろしショウガ(大2)、おろしタマネギ、おろしリンゴ(各1/4個)、オイスターソース(小1)を混ぜ合わせます。
※おろしリンゴを加えることで、味に奥行きが出る。酸味が豚肉とも合う。
2.フライパンに油(分量外)をひいて、スライスしたタマネギ(1/4個)を先に炒めて取り出します。
3.12等分のくし切りにしたトマト(1個)は強火のフライパンでおよそ1分焼いたら、ひっくり返しておよそ1分焼き、取り出します。
4.豚肉の両面に薄く薄力粉をつけ、フライパンに油をひかずに豚肉を強めの中火で1分30秒ほど焼きます。
5.半分ほど火が通ってきたら、1の合わせ調味料を加えて2分程ひっくり返しながら、たれと絡めます。
6.最後に炒めておいた2のタマネギ、3のトマトを入れて混ぜて、【しょうが焼きトマトソース】の出来上がり。
●はなまるマーケットの放送を見て、参考にしながら作り方をあげました。