モズク丼
2012年5月8日(火)
TBSテレビ
はなまるマーケット
~モズク・メカブ~
はなまるマーケットでは、今が旬のモズクとメカブを使った料理をいくつか紹介していました。
糖や脂質を巻き込み、体の外へ排出する。脂肪の蓄積を抑える効果があるというから、カロリーをリセットしてくれるありがたい食材だそうです!!
生のもずくが、手に入るこの時期だからこその【モズク丼】を私は作ってみました。
ところが、汁気が少ない(^_^;) 片栗粉を合わせている為か、とにかく水分が少なくドロッとしてます。
ショウガの絞り汁を少し減らしたからでしょうか(・・? 結局、片栗粉、ショウガを抜いた合わせ調味料を倍にして作りました。
味はもずくだけではない、いろんな野菜や肉の旨味があって、予想以上に美味しかったです。ご飯にも合うし、つまみにもなるひと品でした。
【モズク丼】レシピ
(沖縄県国頭村立学校給食センター 栄養士 伊礼智子さん)
<材料> 2人分(1人分378kcal)
生モズク…80g
豚ひき肉…50g
タマネギ…1/4個
ニンジン…1/4本
ピーマン…1個
コーン…20g
(合わせ調味料)
しょう油…小さじ1
みりん…小さじ1
酒…小さじ1
砂糖…小さじ1/2
ショウガのしぼり汁…大さじ1
片栗粉…小さじ1
【モズク丼】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方>
1.生モズクは食べやすい長さに切っておきます。タマネギ、ニンジン、ピーマンはみじん切りにします。
合わせ調味料のしょう油、みりん、酒、砂糖、ショウガ汁、片栗粉を合わせておきます。
2.フライパンにサラダ油(小1・分量外)をひき、豚ひき肉、タマネギ、ニンジン、ピーマンを炒めます。
3.ひき肉に火が通ったら合わせ調味料を加え、さらに炒めます。
4.コーン、生モズクを加えて、ここで水分が少なかったら水を少々足し、ひと煮立ちさせます。
丼ぶりにご飯を盛り、その上にかけて【モズク丼】の出来上がり。