チキンと大根のトマト煮込み
2011年12月23日(金)
TBSテレビ
はなまるマーケット
~はなまる×クックパッド料理選手権SP~
はなまる×クックパッド料理選手権SP!家族が笑顔になる!「我が家のNo.1おかず」を去年12月に発表、紹介していました。
薬丸さんの「これ、美味しい」のコメントも出て、見事!グランプリに輝いた【チキンと大根のトマト煮込み】をウチにあった材料で作れるレシピだったので、私も作ってみました。
と言っても、時間がなくて下茹での工程を省略。食べられるかたさでしたが、美味し~い(*^。^*) 十分に柔らかく茹でたら、より美味しかったかも。鶏肉もやわらかいし~♪
野菜を食べないお子さんの栄養を考えて考案されたというお母様の愛情たっぷりのレシピです。冬の風邪予防にもなります!といたれりつくせりのひと品でした。
春小町さんの【チキンと大根のトマト煮込み】レシピ
<材料> 4人分
大根・・・1/2本
米のとぎ汁・・・適量
鶏もも肉・・・500g
塩こしょう・・・少々
玉ねぎ・・・1個
水・・・適量
(A)
赤ワイン・・・50cc
コンソメの素・・・1個
にんにく・・・1かけ
ローリエ・・・2枚
ケチャップ・・・1/2カップ
ウスターソース・・・小さじ1
(トッピング)
コーヒーフレッシュ(生クリーム)・・・4個(無くても可)
春小町さんの【チキンと大根のトマト煮込み】レシピの作り方も、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方> 写真:2人分弱くらい
1.大根は皮をむき1.5cm厚さを2等分し面取りします。
米のとぎ汁で柔らかくなるまで20分ほど茹で、水で洗います。
(私は、下茹でを省略しました)
2.やや大きめにカットした鶏肉に塩・こしょうして、皮を下にしてフライパンに並べ焼きます(油は不要です)。
両面に焼き色がついたら取り出します。
(私は、もも・むね肉の両方を使いました。もも肉の方が、やはり仕上がりがやわらかいです)
3.2のフライパンの余分な脂を捨ててから、大根を並べ焼き目をつけて取り出します。
4.3のフライパンに、みじん切りにした玉ねぎを炒めます。
透き通ったら水をひたひたになるくらいまで入れ、肉、大根を戻し入れて、灰汁を取りながら10分ほど煮ます。
※フライパンの旨みをスープに移す
5.(A)の調味料を加えて中火で5分ほど煮詰めます(にんにくは1片そのまま)。
(大根の火の通り、ソースのとろみ具合から私は10分ほど煮込みました)
6.お皿に盛りつけてコーヒーフレッシュをかけて【チキンと大根のトマト煮込み】の出来上がり
(私は、コーヒーフレッシュを省略。パセリをトッピングしました)
※同じフライパンで焼くことでコクが出ます。