ザーサイルースーしょう油冷やし中華【麺】
2009年6月8日(月)
TBSテレビ
はなまるマーケット
とくまる レシピ
~冷やし中華~
「定番よりも簡単で美味しい!おウチ冷やし中華」の新アイデアを
はなまるマーケット・とくまるレシピでは、紹介していました。
それも、具材を混ぜて麺にのせる、『混ぜのせ』スタイルというから、びっくり\(◎o◎)/
この新しいスタイルで、冷やし中華の定番のしょう油ダレをもっとおいしく「ひと工夫」
プロの味【ザーサイルースーしょう油冷やし中華】をはなまるマーケット・とくまるでは、紹介していたので作ってみました!
【ザーサイルースーしょう油冷やし中華】レシピ
<材料> 2人分
- 中華麺・・・2玉
- ごま油・・・小さじ2(1人前に対して小さじ1)
- ザーサイ・・・50g
- 豚ばら肉・・・100g
- 大根・・・1/5本
- 水菜・・・1/2束 (私は、カイワレを代用)
- 万能ネギ・・・1/2束
- サラダ油・・・大さじ1
【タレ】
- しょう油だれ・・・2袋
- ショウガ(すりおろし)・・・小さじ2 「ひと工夫!」
<作り方>
1.ザーサイ、水菜は食べやすい大きさにざっくりと切り、大根は短冊切り、万能ネギは小口切りにしておく
2.豚ばら肉は、ボイルし食べやすい大きさに切っておく
3.ボウルに1.2の具材を入れたら、フライパンで熱したサラダ油をかけてよく混ぜ合わせる。
※コクと香味野菜の香りが引き立ちます
4.たっぷりの湯で茹であげた麺を冷水でしめた後、よく水をきり、ごま油小さじ2を馴染ませる
※麺のくっつき、のびを防ぎ、風味を増します
麺を器に盛り、3の具材をその上に盛り付ける
5.タレにはショウガ(すりおろし)を混ぜ合わせ、4.にまわしかけて完成!
※味がキリっとしまります
今回の「混ぜのせ」スタイルの冷やし中華は、サラダ感覚でいっぱい野菜を食べれてヘルシーですね
基本の【混ぜのせ冷やし中華(しょう油だれ)】⇒レシピはこちら
ひと工夫【シーフード混ぜのせゴマ冷やし中華】⇒レシピはこちら
盛りつけも定番のように、麺にそわせて「きれいに」と気を使わなくていいから、本当に気楽に作れて、食べる時に混ぜる手間もかからない!
目から鱗(うろこ)のおすすめの冷やし中華でした。お試しくださ~い