めんつゆジュレ
2012年7月18日(水)
TBSテレビ
はなまるマーケット
~ジュレ~
はなまるマーケットでは、食卓を彩る『ジュレ』に着目。調味料としてのジュレやおかずとしてのジュレ料理をいくつか紹介していました。
その中から、人気ブログ『ちょりまめ日和』の【塩鶏】でお馴染みになりました、人気ブロガー西山さんが紹介していた【めんつゆジュレ】を私も作ってみました。
「だし」は、めんつゆまかせ!なところが、実に簡単でいいですっ(^O^)/ 気に入りました!! 『ちょりまめ日和』の西山さん、今回もありがとうございます!
ジュレを使うとキラキラして、見た目が華やかになりますね(右写真)。
私は、豚しゃぶサラダにしましたが、放送では【豚しゃぶのレタス巻き】にして、グラスに立てて、よりおもてなしのひと品のよう(*^。^*) 上品に仕上げてました。
人気ブロガー西山さんの【めんつゆジュレ】レシピ
<材料> ジュレカップ1個分
めんつゆ(2倍濃縮)…50cc
水…50cc
(A)
粉ゼラチン…小さじ1
水…50cc
【めんつゆジュレ】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方>
1.容器に(A)の粉ゼラチンを入れて水を加えてよくかき混ぜ10分程おき(少しトロミがある感じになったら)、ふたをせずに電子レンジで30秒加熱して混ぜます(500w)。
(私は、粉ゼラチンと水を合わせてから、3~4分ほどで電子レンジ加熱しました。)
2.別の容器(冷やし固める容器)にめんつゆ、水を合わせて、1を加えてよく混ぜ合わせます。
3.冷めたら、ふた(または、ラップ)をして、冷蔵庫で約2時間ほど冷やし固めます。
かき混ぜて、ジュレ状にして【めんつゆジュレ】の出来上がり
●放送では他に、中身をくり抜いたトマトに、そうめんを盛りつけて、【めんつゆジュレ】をトッピングしていました。
⇒おしゃれで、涼しげで、おもてなし・ホームパーティーなどに、喜ばれそうなひと品でした。