豚こまとじゃがいものせん切り炒め
料理研究家・河村みち子さん
「コクとうまみ!豚こまレシピ」
お手頃な“豚のこま切れ肉”を使ったレシピを紹介していました。さっぱりと脂身の少ないこま切れ肉をしっかり下味をつけて、ごま油や片栗粉でうま味を閉じ込めるワザで、とっても美味しいメインのおかずになるひと品でした★★★
【豚こまとじゃがいものせん切り炒め】レシピ
<材料> 2人分
豚こま切れ肉…150g
【A】
塩・黒こしょう(粗びき)…各少々
酒・かたくり粉…各小さじ2
ごま油…小さじ1
ジャガイモ…(大)1コ
ピーマン…1コ
赤とうがらし(種を取って小口切り)…1本分
にんにく(みじん切り)…小さじ1
しょうが(みじん切り)…小さじ2
【B】(タレ)
かたくり粉…小さじ1/2
しょうゆ…大さじ1+1/2
酒…大さじ1
砂糖…小さじ1/2
酢…小さじ2
サラダ油…大さじ1+1/2
<作り方>
1.豚肉は5mm幅に切り、Aを順にもみ込んで下味をつける。
※下味をつけることでコッテリと、かたくり粉で肉のうま味を閉じ込める
2.ジャガイモはマッチ棒(3mm角)くらいの太さに切る。たっぷりの水にさらして、サッと茹でて(15秒くらいでした)水けをきる。ピーマンはヘタと種を取り、せん切りにする。
※ジャガイモのシャキシャキ感を楽しむため、でんぷん質を取り除く
3.小さめのボウルにBを順に入れて、タレを混ぜ合わせる。
※片栗粉から入れて調味料を混ぜることでダマになりにくくなる
4.フライパンにサラダ油を熱し、1の豚肉、にんにく、しょうが、赤とうがらしを入れて炒める。
(香味野菜が焦げないように、フライパンは火からはずした状態で具材を入れてました)
5.肉の色が変わったら、2のジャガイモ、ピーマンを入れてサッと炒める。3のタレを加えてからめるように炒めて完成!
野菜は、ウチにあるもので大丈夫とのことだったので、赤ピーマン&ほうれん草を使ってみました。とってもご飯がすすむ味付けで美味しかったです(⌒~⌒)