簡単チョコフレークスイーツ
2011年12月16日(金)
NHKテレビ
スタジオパークからこんにちは
パティシエで、川島なお美さんのご主人様でもある鎧塚俊彦さんが、ゲスト出演した際に、クリスマス前だったので親子で作れる簡単スイーツということで【クープ ノエル フレーズ】を実際に作っていました。
名前が??? ですが、フレークに生クリームをのせた簡単なスイーツで魅力的★手順・作り方だけで、分量の詳細がありませんでしたが、美味しそうだったので作ってみました。
フレークをチョコでコーティングすることで、「食べる時もカリッと楽しめる」という、よろい塚さんのポイント通り!少しの手間で、甘さと食感、フルーツの甘酸っぱさが最高おいしかったで~す(^O^)/
【クープ ノエル フレーズ】レシピ
<材料> 2人分
いちご・・・2~3粒
コーンフレーク・・・15g
ホワイトチョコ・・・板チョコ1/2枚
生クリーム(砂糖を7~10%お好みで)・・・100cc
フルーツ(お好みで)・・・適量
●放送:苺、ラズベリー、みかん
【クープ ノエル フレーズ】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方>
1.ホワイトチョコを溶かしたものに、コーンフレークを入れます。
(私は、ブラックチョコレートを湯せんで溶かし、少量の牛乳でのばしました)
2.形が壊れない程度に混ぜ、冷蔵庫で冷やします。
●放送:トレーにラップをしき、平らにしてコーンフレークをのせてました(私はクッキングシートで)。
※コーンフレークをチョコでコーティングすることで、食べる時も湿気らない!
3.3,40分後、冷蔵庫から出して、固まった物を軽くくだき、グラスに入れます。
●放送:ワイングラスのような、脚のある小さめのグラスを使用してました
4.ボウルに生クリームを泡立てて、ミキサーでピューレ状にしたいちごを混ぜます。
※いちごの形が残っていてもOK
(私は、ボウルを使わずにミキサーで生クリームを泡立てて、いちごを加えました)
5.3のグラスの上に4のホイップを盛り、お好みで旬の果物をトッピングして【クープ ノエル フレーズ】の出来上がり
●放送:4のホイップは、絞り袋に入れてました(私は、そのまますくい移しました)。
※≪上級編≫カラメル(砂糖と水を溶かしたもの)を飾ってもOK