牛きのこ鍋
~シンプル鍋料理~
講師:ほりえさわこ
牛肉ときのこがあれば作れる簡単!鍋レシピです。味付けも市販の焼き肉のたれを使うので、とっても気軽でいいです!
【きのこソースのチャーハン】 ・ 【きのこのパスタ】 に続く、見た目がイマイチの第3弾!(先生方、スミマセン) 期待せずに実食・・・キノコのうま味が出て、思いのほか美味しくて驚きました\(◎o◎)/
〆(しめ)のお餅も土鍋でとろ~んと良い【牛きのこ鍋】のレシピ・作り方は、続きに書きました
↓ ↓
【牛きのこ鍋】 レシピ
<材料> 4人分
きのこ…5~6パック(約600g)
(しいたけ、なめこ、白まいたけ、エリンギなど)
ごま油…大さじ1
塩…小さじ1/2
牛切り落とし肉…200g
焼き肉のタレ(市販)…大さじ3
水…カップ3
顆粒チキンスープの素(中国風)…小さじ2
<作り方>
1.きのこ類は、石づきや根元を切り落とし、一口大に切る
※数種類のきのこを混ぜると、うまみがアップ!なめこはトロミが出るので、おすすめだそうです
2.1のきのこを土鍋に入れて、ごま油、塩を加えて、手で下から持ち上げるようにしながら、よく混ぜ合わせ下味をつける
3.ボウルに牛肉、焼き肉のタレを入れて、よく揉み込む
4.2の土鍋に3の牛肉を3か所くらいに分け入れる。
※牛肉は、ほぐさずまとめて加えると、堅くなりすぎずジューシーに仕上がる
5.4の土鍋に水、顆粒チキンスープの素を入れて、初めて土鍋を加熱する
6.土鍋が沸騰したら肉をほぐす。アクを取り除き、しょうゆ、黒こしょうで味を調えて完成!
●〆(しめ)の【もち煮込み】
お餅…2~4個(厚さ・幅を半分に切って、1個を4等分)
※火の通りが早く、切ってそのまま鍋に入れることが可能です