大きめ肉団子の中国風煮込み
2011年11月7日・21日(月)
NHKテレビ
きょうの料理ビギナーズ
~失敗なしの煮物レシピ~
ミートボールでお手軽に煮物を~ときょうの料理ビギナーズでは、定番トマトソースのミートボールと、ミートボール5個分を1つにまとめた【大きめ肉団子の中国風煮込み】を紹介していました。
肉団子というよりは、煮込みハンバーグのようで我が家には魅力的!大きめ肉団子の方を作ってみました。しょう油とオイスターソースの味付けが、ご飯に合いました(*^^)v
私は水溶き片栗粉で少しトロミをつけ、大好きなあんかけ風に~♪ ご飯の上にのせて丼ぶりにしたくなりました(*^。^*) ニンジン・他きのこ類など野菜をたっぷり加えてもても、おかず要らずで良さそうでした。
【大きめ肉団子の中国風煮込み】レシピ
<材料> 2人分
豚ひき肉・・・200g
タマネギ・・・1/4個(みじん切り)
パン粉・・・カップ1/4
塩・・・小さじ1/3
コショウ・・・少々
しめじ・・・1パック(100g)
チンゲン菜・・・1株(100g)
ごま油・・・大さじ1/2
(調味料)
酒・・・大さじ2
オイスターソース・・・大さじ1
水・・・カップ1
砂糖・・・小さじ2
しょう油・・・小さじ1
しょうが・・・1かけ(薄切り)
【大きめ肉団子の中国風煮込み】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方> 1.ボウルに豚ひき肉、タマネギ、パン粉、塩、コショウを入れてよく練ります。2等分にし丸く成形します。
※手でグルグルとタネを練り混ぜ粘りを出します
2.フライパンにごま油をひき、1の両面に焼き色がつくくらい2分ほど焼きます。
3.余分な油を拭き取って調味料の酒、オイスターソース、水、砂糖、しょう油、しょうがを入れます。
4.さらに、小房に分けたしめじ、食べやすい大きさに切ったチンゲン菜を加えます。
蓋をして8~10分ほど煮込み【大きめ肉団子の中国風煮込み】の出来上がり。