オイスターソース焼きそば
2014年7月8日(火)
NHK
きょうの料理ビギナーズ
< 実際に作ってみました!! >
◆◇◆ 【オイスターソース焼きそば】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
コクがあって、いつもと違った味の焼きそば大満足です\(^o^)/
【オイスターソース焼きそば】のレシピは続きです♪
■■■ 【オイスターソース焼きそば】レシピ ■■■
<材料> 2人分
中華麺(蒸し)…2玉
豚バラ肉(薄切り)…200g
もやし…200g
細ねぎ…6本
オイスターソース…大さじ1
しょうゆ…小さじ1/2・小さじ2
酒…小さじ1
サラダ油…大さじ1
<作り方>
*下ごしらえをする*
1.豚バラ肉(薄切り200g )は1cm 幅に切り、もやし(200g )はひげ根を取ります。 細ねぎ(6本 )は2~3mm幅に切ります(小口切り)。
*麺を焼く*
2.中華麺(2玉)はほぐさず、酒(小1 )、しょうゆ(小1/2 )をまぶします。
※酒で水分を補い、しょうゆで香ばしさを出す。
3.フライパンにサラダ油(大1)を熱して2の麺を入れ、焼き色がつくまで中火でじっくり焼き付けます。 あまりいじらず、両面に焼き色がついたら、取り出します。
*炒めて仕上げる*
4.3のフライパンに豚肉を入れ、中火で脂が出るまでよく炒めます。
5.もやし(200g )を加えて酒(大2)をふり、ふたをして中火で1分間蒸らします。
※蒸らすことで、もやしがシャキシャキになり、豚肉の脂が全体に行き渡る。
6.3の麺を戻し入れ、湯(大4)、オイスターソース( 大1)、しょうゆ (小2)を加えて味をつけます。 混ぜながら麺に汁けを吸わせます。
※オイスターソースは湯と一緒に加えると、全体に均一に味がつきます
7.小口切りした細ねぎ(6本)を加えて混ぜます。 お皿に盛り付けて、【オイスターソース焼きそば】の出来上がり。
●きょうの料理ビギナーズの放送を参考に作ってみました。