チャーハン風炊き込みご飯
2012年6月20日(水)
NHKテレビ
あさイチ
あさイチでは、『もう悩まない!おうちパーティー』というメインテーマで、定番メニューの目先を少し変えた、スペシャル感たっぷりに変身させた『おもてなし料理』をいくつか紹介していました。
その中でも、炊飯器で作れる簡単!【チャーハン風炊き込みご飯】が、楽ちんで美味しそう!!気になって早速、作ってみました。
放送の作り方を見損ねて、水加減やベーコンの切り方など、詳細が不明のまま自己流で作りましたが、パラパラに炊き上がって、普通のチャーハンと同じです!!いや、桜エビが、いいダシになって、いつもより味わい深く美味しい!!!
これは、炊飯器で炊きあげてる間に、他のことが出来るので重宝で、おすすめかも♪
炊飯器で作れる簡単!【チャーハン風炊き込みご飯】舘野鏡子さん(料理研究家)レシピ
<材料>
米・・・3合
酒・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ2
塩・・・小さじ1
こしょう・・・少々
ベーコン・・・3枚(5�o角くらいにしました)
桜エビ・・・大さじ2
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
長ネギ・・・1本(みじん切り)
卵・・・2個
ごま油・・・大さじ1
青ネギ・・・4~5本(小口切り)
【チャーハン風炊き込みご飯】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方> 写真:材料1/2量
1.炊飯器のお釜に米3合・酒・ごま油・塩・こしょう・ベーコン・桜エビ・鶏ガラスープの素・ネギを入れて、水は「硬め」の目盛りで炊きます。
※硬めの設定で炊き、ごま油を入れることで、パラパラのチャーハンに!
●私は、少し水を減らして(1/4カップくらい)硬めに炊きました。
2.(1の炊き上がるころに)フライパンにごま油をしき、半熟状に炒めた卵、青ネギを1の炊きあがった炊飯器に入れて混ぜ合わせて【チャーハン風炊き込みご飯】の出来上がり
※放送では、大皿に(お釜をひっくり返したように)こんもりと盛り付けてました