キャベツ巻き豚かつ
2011年4月26日(火)
NHKあさイチ
あさイチごはん
ゲスト:枝元なほみさん(料理研究家)
残されてしまいがちな付け合わせのキャベツをなんとか食べてもらいたい!と枝元さんが考案した【キャベツ巻き豚かつ】。
名前から想像できるように、とんかつの中に旬の春キャベツが入ってます\(◎o◎)/
巻き込んじゃえば、食べざるを得ませんねぇ(^_^;) 半分に切ると色鮮やかな緑色が楽しめるのも目に新鮮!
私は、アレンジで「チーズ」も入れて揚げてみました。ふふふ、これも美味しかったです(*^。^*)
【キャベツ巻き豚かつ】のレシピ・作り方は、続きへ書きました。
↓ ↓
【キャベツ巻き豚かつ】レシピ
<材料> 4人分
豚肩ロース肉(薄切り)・・・300g
こしょう・・・適量
キャベツ・・・3枚
タマネギ・・・1/4個
(衣)
小麦粉、溶き卵、パン粉・・・各適量
揚げ油・・・適量
塩、練りがらし、中濃ソース、レモン・・・それぞれお好みで
<作り方> (写真:2人分)
1.キャベツは芯を取り除いて、3×4~5cm角に切る。タマネギは縦半分の長さの薄切りにし、キャベツと重ね合わせて8等分にする。
2.豚肉を2枚、少し重ねるように縦に並べ、こしょうをふる。1のキャベツ、タマネギをのせてくるくると巻く。
3.2に小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつける。
(キャベツなど飛び出してる場合は、小麦粉を2度づけしてからパン粉をつけて)
※食べるタイミングに合わせて、熱々を出したい場合は、ひとまずこの段階まで仕上げておく。
4.フライパンに揚げ油を注いで170度に熱し、3を3~4分間かけて全体がきつね色になるまで揚げる。
5.お好みで半分に切り器に盛る。塩・中濃ソースなどをかけて食べる。