野菜のたくさん入った田舎風スペインオムレツ
2013年9月19日(木)
日テレ
ZIP!
速水もこみちのMOCO’Sキッチン
「具だくさんのオムレツを教えてください!」というリクエストに、速水もこみちさんが【野菜のたくさん入った田舎風スペインオムレツ】を作っておすすめしていました。
★実際に作ってみましたが・・・★
速水もこみちさんより、高さや具の充実感がちょっと不足しているかな・・・。本来、卵を7個使います\(◎o◎)/! 1品に卵7個を使うのは躊躇しました。そこで、ウチにある1番小さいフライパンで卵を4個と減らして作ってみました。
合わせて具材も半量にしました。そのためか、やや断面で分かるように少しスカスカです(^_^.) でも、ケーキのようなホールで、食卓にごちそう感が出ました(^O^)/
周囲にパセリやミニトマト、ブロッコリーなど飾ったら、「クリスマス」の雰囲気に合いそうです(^_-)-☆ レシピは続きに
速水もこみち流【野菜のたくさん入った田舎風スペインオムレツ】レシピ
<材料> 18cmフライパン1個分
パプリカ(赤)…1/4個
じゃがいも…1個
なす…1/2個
玉ねぎ…1/2個
ハム…3枚
卵…7個
塩・こしょう…各少々
オリーブオイル…各大1/2
<作り方> 写真:具材1/2量ほど。卵は4個。13cmフライパン使用
1.赤パプリカ(1/4個)、じゃがいも(1個)は1cm角程度のさいの目切りにします。
なす(1/2個)も1cm角程度のさいの目切りにし、水にさらしてあく抜きした後水気を切ります。 (私は、ナスを省略。コーンを使用しました)
玉ねぎ(1/2個)、ハム(3枚)は1cm角程度の色紙切りにします。
※各食材を同じくらいの大きさでカットする
2.フライパンにオリーブオイル(大1/2)を熱し、じゃがいもをすき通るまで炒め、玉ねぎを加えて炒め合わせます。
しんなりしてきたら、なす、パプリカを炒め合わせ、全体がしんなりしてなじんだら、ハムを加えて絡め、塩・こしょう(各少々)で調味します。
3.ボウルに卵(7個)を割り入れ溶きほぐし、2の具材を加えて混ぜます。
4.フライパンにオリーブオイル(大1/2)を熱し、3の卵液を流し入れて軽く混ぜ、蓋をして7~8分蒸し焼きにします。
お皿をフライパンに被せるようにして返してオムレツを盛り付けて【野菜のたくさん入った田舎風スペインオムレツ】の出来上がり
※深さのあるフライパンで高さのあるオムレツにする
●放送を参考に、作り方をブログにあげました。