豚しゃぶサラダ
2014年1月14日(火)
日テレ
ZIP!
速水もこみちのMOCO’Sキッチン
今日のモコズキッチンでは、「主食として食べられるガッツリなサラダを教えてください!」というリクエストに、速水もこみちさんが、【豚しゃぶサラダ】を作っておすすめしていました。
「ガッツリなサラダ」と言えば、お肉の入ったサラダになりますよね(^_-)-☆
旬の柚子をたっぷり使ったドレッシングで、さっぱりと、香りよく仕上がるサラダです。
★実際に作ってみました!!★
<見た目>
茹でた豚肉とブロッコリーが、似た白さでした。
見た感じが、想像していたよりもイマイチでした(^_^;)
もこみちさんの作った豚しゃぶサラダは、美味しそうだったんですけどねぇ(^_^メ)
<感想>
手作りならでは!柚子の絞り汁で、とっても風味のよいドレッシングです!
この時期だけでも、この柚子ドレッシングを手作りしようかな。と思うほど気に入りました。
レシピよりも私は油の量を半分に減らして、ヘルシーに仕上げました。
それでも、油でとろっーとトロミのあるドレッシング、野菜によく絡み良かったです。
■■■ 速水もこみち流【豚しゃぶサラダ】レシピ ■■■
<材料> 2人分
豚しゃぶしゃぶ用肉…300g
パプリカ(赤)…1/2個
水菜…1束
カリフラワー(茹・小房)…8個
長ねぎ…1/2本
(ドレッシング)
ゆず…1個
サラダ油…大さじ4
りんご酢…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
練り辛子…小さじ1
白ごま…大さじ2
ラー油…大さじ1/2
塩・こしょう…各少々
(A)
しょうが薄切り…2枚
長ねぎ(青いところ)…3~4cm
酒…50ml
<作り方> 調理時間15分ほどPT15M / 写真:半量ほど
1.ボウルにドレッシングのサラダ油(大4)、りんご酢(大2)、しょうゆ(大1)、練り辛子(小1)、白ごま(大2)、ラー油(大1/2)、塩・こしょう(各少々)を合わせ、ゆず(1個)の皮のすりおろし、搾り汁を加えて混ぜます。
(私は、ゆずの皮を千切りして、最後の仕上げにトッピングしました)
※練り辛子でドレッシングの味をしめる
※ゆずの種が落ちないよう、さらしを使って果汁を搾る
2.鍋に5カップ程度の湯を沸かし、Aのしょうが薄切り(2枚)、長ねぎの青いところ(3~4cm)、酒(50ml)を加え豚肉(300g)を茹で、1のドレッシングと合わせて混ぜます。
※豚肉は匂いを消してくれる食材と一緒にゆでる
※豚肉が熱いうちにドレッシングに混ぜ 味をしっかりとなじませる
3.水菜(1束)は3~4cm長さに切り、パプリカ(1/2個)は縦薄切り、茹でて小房に分けたカリフラワー(8個)と共に器に盛り付けます。 その上に、2の豚肉を乗せ、白髪ねぎ(1/2本)を散らして、【豚しゃぶサラダ】の出来上がり
(私は、白髪ねぎに代わって玉ねぎスライスを。アスパラを追加しました)
●速水もこみちのMOCO’Sキッチンを参考にして、自分なりに作ってみました。