緑野菜の和風チャーハン
2014年3月25日(火)
日テレ
ZIP!
速水もこみちのMOCO’Sキッチン
今日のモコズキッチンでは、「一人暮らしをしている人でも、簡単にできる野菜をたくさん使ったレシピを教えてください!」というリクエストが。
そこで、速水もこみちさんが、【緑野菜の和風チャーハン】を作っていました。
「春きゃべつ・グリーンピース・ブロッコリー・カイワレ大根・青ネギ」
と、たしかに緑野菜たっぷりです!和風だしの風味を効かせた、和風チャーハンとのこと。
★実際に作ってみました!!★
<感想>
カイワレや青ネギを省略して作ってみました。
なので、速水もこみちさんが作ったものよりも、青色少なめの仕上がりです。
キャベツやブロッコリーなどチャーハンには、あまり使わない食材を
今回は使うということで、食べるまで少し不安がありました。
でも、ボリュームのある豚肉にキャベツやブロッコリーの春野菜が、
ちょうどいい箸休め(?)となって、美味しかったです。
ご飯と玉子をあわせた卵ご飯にしたものを炒めます。
なので、玉子がコーティングして、パラパラの仕上がりになる!
とのポイントですが、やや根気よく炒めて上写真くらいのパラパラ感になりました。
ちなみに、「和風」は、あまり感じられませんでした(^_^;)
■■■ 速水もこみちさんの【緑野菜の和風チャーハン】レシピ ■■■
<材料> 2人分
豚こま切れ肉…160g
ブロッコリー(ゆで)…小房4個
キャベツ…2枚
グリンピース(ゆで)…大さじ4
青ねぎ(小口切り)…4本
カイワレ大さじ根…1/3束
ごはん…2人分
卵…2個
ラード…大さじ2
(調味料)
しょうゆ…大さじ1/2
酒…大さじ1
塩・こしょう…各少々
和風だしの素…小さじ1/2
<作り方> 調理時間20分ほどPT20M / 写真:若干少なめ
1.豚肉(160g)は1cm幅に切り、茹でたブロッコリー(小房4個)、キャベツ(2枚)は粗みじん切りにします。
2.ごはん(2人分)、卵(2個)はボウルに入れて混ぜ合わせます。
※卵でごはんをコーティングしパラパラのチャーハンに!
3.フライパンにラード(大2)を入れて熱し、豚肉を入れてこんがりと炒めます。
肉の色が変わってきたらブロッコリー、キャベツ、グリンピース(大4)を加え入れてさっと炒めて、2の卵ご飯を加えます。
4.ご飯がパラパラになるまで炒め、しょうゆ(大1/2)、酒(大1)、塩・こしょう(各少々)、和風だしの素(小1/2)を加えて味付けします。
5.小口切りした青ねぎ(4本)、2等分にちぎったカイワレ大根(1/3束)を加えて混ぜ、器に盛り付けて、【緑野菜の和風チャーハン】の出来上がり
(私は、青ネギ、カイワレ大根を省略しました)
●ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチンの放送を参考にして、自分なりに作ってみました。