塩こんぶとシラスのチャーハン
日本テレビ
ZIP!
~速水もこみちのMOCO’Sキッチン~
今朝のモコズキッチンでは、「あっさり食べられる和風チャーハンの作り方を教えて!」というリクエストに、速水もこみちさんが、【塩こんぶとシラスのチャーハン】 を作っておすすめしていました。
香ばしく甘味を感じるキャベツと、しらす&塩昆布がいい味を出してる、うまみたっぷりのチャーハンです!
< 実際に作ってみました!! >
揃いやすい食材で、サッと作れるようなので、
夕飯に早速、作ってみました!
塩昆布でしっかり味が決まります!
仕上げの醤油は、味見をしてから、
あくまで香ばしさ、醤油の焦げた香りをつける程度、
と考えていいようです。
私はご飯1合分で作りましたが、少し濃いくらいでした。
主人には、「これ、うまいねぇ」と好評でよかったです。
◆◇◆ 【塩こんぶとシラスのチャーハン】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツやしらすが入って、ヘルシーな感じ(^^♪
サッと作れてよかったです!!
【塩こんぶとシラスのチャーハン】 のレシピは続きです♪
■■■ 【塩こんぶとシラスのチャーハン】レシピ ■■■
<材料> 2人分
キャベツ…1~2枚
しいたけ…2枚
しらす…大さじ6
塩こんぶ…大さじ3
ごはん…2人分
卵…1個
しょうゆ…小さじ1
酒…大さじ1
こしょう…少々
ラード…大さじ2
刻みのり…適量
<作り方>
1、キャベツ(1~2枚)はザク切りし、しいたけ(2枚)は石づきを取って粗みじん切りにします。
2、ボウルにご飯(2人分)を入れて、卵(1個)を割りほぐして入れ混ぜ合わせます。
※ごはんを卵でコーティングしてパラパラに仕上げる
(私はご飯1合分です)
3、フライパンにラード(大2)を溶かし、1のキャベツとシイタケを入れて炒めます。
4、しんなりしたら、2の卵ご飯を入れてほぐしながら炒め合わせます。
5、パラパラになったらしらす(大6)、塩こんぶ(大3)、こしょう(少々)を加え炒め合わせます。
※塩こんぶ、しらすを加えて和風にアレンジ!
6、最後に、酒(大1)、しょうゆ(小1)で味を調えます。
7、皿に盛り付け、刻みのり(適量)を散らして、【塩こんぶとシラスのチャーハン】 の出来上がり。
(刻みのりを忘れてます)
●ZIP!モコズキッチンの放送を参考に作ってみました。