マカロニグラタン
スッキリ!!
はるみキッチン
寒くなったこの季節にピッタリのグラタン。マカロニ、鶏肉、エビにマッシュルームとボリューム満点の【マカロニグラタン】を栗原はるみ先生が紹介してくれました。手作りのホワイトソースは栗原流で、照英さんも失敗なく簡単においしく出来ていました!私も大丈夫かな…ということで早速チャレンジ!
【マカロニグラタン】栗原はるみ先生レシピ
<材料> 4人分
むきエビ・・・200g
鶏もも肉・・・小1枚
玉ねぎ・・・1/2個
マッシュルーム(スライス)・・・中1缶
マカロニ・・・100g
サラダ油・・・適宜
(ホワイトソース)
バター・・・大さじ4
薄力粉・・・大さじ5
牛乳・・・2と1/2カップ
生クリーム・・・1カップ
顆粒コンソメ・・・小さじ1
塩・コショウ・・・各適宜
ピザ用チーズ・・・150g
<作り方>
*下準備*
・玉ねぎは薄切り ・鶏もも肉はひと口大に切る
・えびは背ワタがあれば取り除く ・ピザ用チーズを細かく切る
・マッシュルームは缶から出して汁気を取る
・マカロニを袋の表示を参考に茹でておく
≪栗原流おいしさのポイント≫
※具材を先に炒めてしまうと、ホワイトソースを作っている間に、具から汁気が出てしまい、混ぜ合わせた時にソースが水っぽくなるので具は後から炒める。
*ホワイトソース作り*
1.フライパンにバターを溶かし、薄力粉を入れて、焦げないように手早く炒める(時々、フライパンを火からはずして構わないとのことでした)
※バターは冷えたままだと火が通るのに時間がかかり、先に溶けた所が焦げてしまうため常温に戻しておく。
2.1のフライパンを弱火で、牛乳を少しずつ加えながらよく混ぜる
※牛乳も冷えた牛乳を加えるとバターが固まり、ダマになりやすいため、常温に戻しておく
3.2に生クリーム、顆粒コンソメを加え、塩・こしょうで味を調えたらホワイトソースの準備は完了
※このホワイトソースの作り方さえ覚えれば、クリームパスタやクリームコロッケなど、色々な料理にも応用がききます
*具材を炒める*
4.フライパンに油をしき、エビを炒めて軽く塩・こしょうをふり、味が付いたら食感を生かすため一度取り出す
5.鶏肉を焼き付けるように炒め、肉の表面に焼き色が付いてきたら、玉ねぎ、マッシュルームを加え、軽く塩・こしょうをして炒め合わせる
6.3のホワイトソースに4のエビ、5の具材を合わせて、最後にマカロニを加えて混ぜ合わせる
7.耐熱容器に6を入れて、細かく切ったチーズを上に乗せ、230℃に熱したオーブンで約20分間、焼いて完成!
※チーズは細かく切ると盛った時、器の端までまんべんなく敷き詰められ、あふれるチーズいっぱいに焼き上がり、おいしさが増す
「今までで1番美味しい」と主人に好評でした!!栗原はるみ先生のように、チーズを溢れさせたかったのですが、つい途中でホワイトソースを照英さん同様、「つまみ食い」してしまい、量が少し足りませんでした(゚∀゚)アヒャヒャ~
栗原流 “チーズを細かくしてまんべんなくトッピング” するワザは、どこを食べても美味しくってはるみ先生に感謝です。なんで気がつかなかったんだろう★★★ありがとうございましたぁ!!