ゴーヤの塩焼きそば
2011年8月12日(金)
日テレ
スッキリ!!
はるみキッチン
~沖縄スペシャル~
今回は沖縄の食材、ゴーヤと沖縄めんを使った【ゴーヤの塩焼きそば】を作って紹介していました。
沖縄めんでなく、蒸し麺で代用可能!たった5分でできる超簡単スピードメニュー!
ときたら、早速お昼に作って食べてみました。塩味なので、ゴーヤを「しっかり」味わえます(^_^;)
栗原はるみ流の「特製ソース」をかければ、ゴーヤの苦味も抑えられて、食べやすくなりました♪
2度楽しめる栗原はるみ先生の【ゴーヤの塩焼きそば】レシピ・作り方は、続きです。
↓ ↓
【ゴーヤの塩焼きそば】レシピ
<材料> 4人分
ゴーヤ・・・1本(230g)
キャベツ・・・150g
もやし・・・1袋
豚バラ薄切肉・・・100g
沖縄めん・・・350~400g ※蒸しめん可
顆粒ガラスープ・・・小さじ1
塩・こしょう・・・各少々
サラダ油・・・適宜
(特製ソース)
顆粒ガラスープ・・・大さじ1
オイスターソース・・・大さじ1
とんかつソース・・・大さじ4~5
<作り方> 写真:1人分
1.ゴーヤを半分に切り中綿をとり、少し厚めに切ります。
キャベツはざく切り、豚肉は5~6cm長さに切ります。
2.強火で熱したフライパンにサラダ油をひき、沖縄めんを炒めます。
麺が温まったら一度取りだします。
3.フライパンにサラダ油を足し、豚肉、キャベツ、もやし、ゴーヤを炒め顆粒ガラスープを加えます。
※麺と野菜を別々に炒めることで野菜に火が通りすぎず、水も出にくくなるので、仕上がりがべチャッとならないんです!
4.2の炒めた麺を加え塩・こしょう・顆粒ガラスープ(各少々)で味を調えたら【ゴーヤの塩焼きそば】の完成
※お好みで顆粒ガラスープ、オイスターソース、とんかつソースを混ぜた特製ソースをかけてお召し上がりを~