ケンタロウ流! 鶏の竜田揚げ焼き&ほうれん草と海苔のナムル
スッキリ!!
はるみキッチン
今回は、忙しい朝でもすぐできる絶品お弁当のおかずを栗原はるみ先生とケンタロウさんが、紹介していました。
「揚げずにから揚げ」のような【鶏の竜田揚げ焼き】が、少ない油で、時間が経ってもカリカリのままで、ナイスでした!!
ケンタロウ流【鶏の竜田揚げ焼き&ほうれん草とのりのナムル】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
ケンタロウ流! 【鶏の竜田揚げ焼き】レシピ
<材料> 4人分
鶏もも肉・・・2枚
しょうゆ・・・大さじ1/2
みりん・・・小さじ1
酒・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1/2
しょうがのしぼり汁・・・1片分
塩・・・少々
片栗粉・サラダ油・・・各適宜
<作り方>
1.鶏肉の余分な脂を取り除き、小さめのひと口大に切る。
※火の通りをよく、お弁当サイズということで、鶏肉は小さめに切る
2.1の鶏肉にしょうゆ、みりん、酒、ごま油、しょうがのしぼり汁、塩を加え手でもみこむ。
(漬け置きする必要はない。とのことでした)
3.フライパンに油を深さ1~2mmほど入れ中温に熱し、2の鶏肉に片栗粉をまぶし中火~強火で約7分揚げ焼きにする。
※鶏肉を入れている間、火を弱めにすれば焦げ付かず均等に火が通ります
◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇∴‥◇◆◇
<材料>
ほうれん草・・・1~2束
海苔・・・大一枚
白すりごま・・・大さじ2
砂糖・塩・・・各適宜
ごま油・・・大さじ1/2
<作り方>
1.ゆでて水気をよく絞ったほうれん草を5cm幅に切る
2.ボウルに1のほうれん草、海苔を細かくちぎり入れ、白すりごま、砂糖、塩、ごま油を加え和えて出来上がり