さばのみそ煮
スッキリ!!
はるみキッチン
家庭料理の定番メニュー「さばのみそ煮」を栗原はるみさんが紹介してくれました。煮込むのが面倒だと思われがちな、さばのみそ煮ですが、栗原流はたった10分で出来ちゃいます!!
ポイントは、サバを小さく切ることで煮込み時間を短く、味噌の風味もとばず良いこと尽くしです★★★その上、【サバの味噌煮】をなんとガーリックトーストにものせちゃいます!
【さばのみそ煮】栗原はるみさんのレシピ
<材料> 4人分
さば(3枚おろし)・・・小2匹分
しょうが・・・小2片
(合わせ調味料)
酒・・・1/2カップ
みそ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ3
みりん・・・大さじ3~4
しょうゆ・・・大さじ4
水・・・1/2カップ
<作り方>
1.しょうがの皮をむき、薄切りにする
2.さばを4~5等分のそぎ切りにする
※サバは小さめに切る。そうすると、短時間煮込むだけで味が染み込む。
*合わせ調味料を作る*
3.ボウルに合わせ調味料の材料をすべて入れ混ぜ合わせておく
※栗原流は煮込み時間が短く、みその風味がとばないので、最初にみそも入れた合わせ調味料を作る
4.鍋に3の合わせ調味料を入れて加熱する。合わせ調味料が煮立ったら小さく切ったさばを入れる。アクが出てきたら丁寧に取り除き、しょうがを散らし、さば全体に汁をかける(右写真:1人分)
5.落としぶたをして中火で約10分煮込めば完成!
1.バケットを約3cmの厚さに斜め切りにする
2.バターは室温でやわらかくし、にんにくのすりおろしを少々加える
3.切ったバケットに2のガーリックバターをぬり、オーブントースターで焼けば完成!
食パンで作りましたが、意外!パンにも【さばの味噌煮】が合って驚きです!!!