黒酢のロール酢豚
キューピー3分クッキング
荻野 恭子 先生
薄切り肉をタマネギでボリュームアップ!トマトの赤と黒酢の黒がいい感じのひと品でした。
家庭菜園で作ったトマトで作ってみました(トマトが小ぶりなのでミニトマトもプラスしました)。
少し固かった皮も加熱することで気にならずにいい感じ!タマネギの甘みと黒酢とトマトの酸味が美味しい大満足のおかずでした!自分で育てた野菜・・・味わい深く感動ものです~(*^。^*)
【黒酢のロール酢豚】レシピ・作り方などは、続きに書きました
↓ ↓
【黒酢のロール酢豚】レシピ
<材料> 4人分(写真:1人分強)
豚もも肉(薄切り) ・・・12枚(400g)
(粗塩、こしょう各少々)
玉ねぎ・・・1/2個(100g)
トマト・・・2個(300g)
小麦粉・・・大さじ1+1/2
片栗粉・・・大さじ1+1/2
(黒酢ソース)
黒酢・・・大さじ2
黒砂糖・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ1
粗塩・・・小さじ1/2
こしょう・・・少々
油・・・適量
1.玉ねぎは縦に薄切りにする。
※代わりにらっきょうで作るのもおすすめ
2.豚肉は1枚ずつ広げて粗塩、こしょうをふり、1の玉ねぎを等分にのせてクルッと巻き、手でしっかり握って形を整える。
※玉ねぎが豚肉からはみ出さないように包み、粉をまんべんなくまぶすこと(手で軽く握るとよい)
3.トマトはヘタをとって乱切りにする。黒酢ソースの材料を混ぜ合わせる。
※ 黒砂糖と黒酢、この2つでソースにコクが出ます
4.小麦粉と片栗粉をふるい合わせ、2にまぶしつける。
5.フライパンに油を1cm深さに入れて熱し、4の閉じ目を下にして入れ、中温でこんがりと揚げ焼きにしてとり出す。
※豚肉は表面がカリっとするまで揚げ焼きにします
6.フライパンをきれいにして、油大さじ1/2を加え、トマトを軽く炒め、温まったら黒酢ソースを入れ、5を加えて大きく混ぜながらさっと炒め合わせる(写真右)。
※トマトが少し崩れるくらいまで炒めてから仕上げましょう