豚塩焼き&きゅうりのナムル
2014年7月18日(金)
日本テレビ
キューピー3分クッキング
~豚塩焼き&きゅうりのナムル~
キューピー3分クッキング!では、【豚塩焼き&きゅうりのナムル】を作っていました。
タン塩ならピン!ときますが、豚(とん)塩?と聞いて「んっ?!」と思ったら、あら塩で下味つけた生姜焼用の豚肉とのことで。
簡単なキュウリのナムルと一緒に作り方を紹介していました。サンチュに巻いて焼き肉のようにも食べられるようです!
■■■ 【豚塩焼き&きゅうりのナムル】レシピ ■■■
<材料> 4人分
豚肉(しょうが焼き用)…400g
粗塩…小さじ1
こしょう…少々
おろしにんにく…小さじ1
ごま油…大さじ2
サニーレタス…1株
(きゅうりのナムル)
きゅうり…3本(300g)
塩…小さじ1
ごま油…大さじ1
炒り白ごま…大さじ1
◆ 実際に作ってみました!! ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
パッと見、味が薄そうですが、
下味のニンニクが効いて、これはうまいっ!!
料理の詳細、感想はあとがきで♪
<作り方> 調理時間20分ほど / 写真:半量(豚肩ロース切り落とし肉)
*きゅうりのナムルを作る*
1.きゅうり(3本300g)は縦半分に切って斜め薄切りにし、ボウルに入れて塩(小1)をふり、ざっと混ぜて10分ほどおきます。
※きゅうりは手でもむと雑味が出るので、塩をまぶしてざっと混ぜるだけでOK!
2.1のきゅうりの水気をギュッと絞りごま油(大1)を混ぜ、炒り白ごま(大1)をふって和えます。
*豚塩焼きを作る*
3.豚肉(しょうが焼き用400g)は食べやすく半分の大きさに切り、バットに粗塩(小1/2)とこしょう(少々)をふって豚肉を広げて並べる。さらに上から粗塩(小1/2)、こしょう(少々)をふり、おろしにんにく(小1)を散らし、ごま油(大2)をふって手でよくなじませます。
(私は、豚肩ロース切り落とし肉を使用です)
4.フライパンを強火にかけて熱し、油はひかずに3の豚肉を並べ、焦げ目がつくように途中、余分な脂をペーパータオルでふきながら焼きます。
5.1枚ずつはがし洗って水気をふいたサニーレタス(1株)、好みでコチュジャンを添えて【豚塩焼き&きゅうりのナムル】の出来上がり
===================
◆◇◆ あとがき ◆◇◆
===================
<作ってみた感想>
「ん、うまい!」
と食べるなり主人が自ら言いました。
この豚塩焼きは、「お墨付き」です(笑)
醤油を使わないので、見た目が白っぽく薄味か?
「食欲をそそられる」という感じは、あまりしませんでしたが・・・
ニンニク&塩味が効いて、これはいいです\(^o^)/
作る手間がかからないし、野菜も摂れるし、
お酒にはもちろん、ご飯にもとても合う味付けで、
我が家の定番メニューに決まりです!
●キューピー3分クッキングの放送を参考にして、自分なりに作ってみました。