メンチカツ
キューピー3分クッキング
荻野 恭子 先生
玉ねぎたっぷり、にんにく風味のロシア風メンチカツを紹介していました。火の通りが早いように、私は小さめ丸型を作りました。タマネギだけを、それも生のまま練る、楽ちんレシピで良かったです!
簡単!【メンチカツ】にんにく風味のロシア風レシピ・作り方などは、続きに書きました
↓ ↓
簡単!【メンチカツ】にんにく風味のロシア風レシピ
<材料> 4人分(小判形4個)
(生地)
合びき肉・・・300g
粗塩・・・小さじ1
こしょう・・・少々
玉ねぎ・・・1/2個
にんにく・・・1かけ
パン粉・・・20g
牛乳・・・1/4カップ
溶き卵・・・1/2個分
(衣)
小麦粉・・・適量
溶き卵1/2個分+冷水・・・1/2カップ
パン粉・・・適量
●油
<作り方>
1.玉ねぎはみじん切りにし、にんにくはすりおろす。
2.ボウルに生地のひき肉、粗塩、こしょう、1、パン粉、牛乳、溶き卵を入れてよく練り混ぜる。
※生のままのタマネギを加えることで、食感がいい
3.生地を4等分してやや厚みのある小判形にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉を順に衣つける。(丸型で作りました)
4.フライパンに油を3cm深さに入れて170℃に熱し、3を入れる。
5.薄く色がついたら初めて返し(色がつかないうちはひっくり返さない)、2度ほど返しながら中まで火を通す。油をよくきって器に盛って完成!
●多く作ったので、【メンチカツサンド】にして、翌日いただきました