つくねとわかめの煮びたし
キューピー3分クッキング
小川 聖子 先生
鶏のつくねに厚揚げが入ってボリュームアップの嬉しい、口当たりやさしいメニューです!
【つくねとわかめの煮びたし】レシピ
<材料> 4人分
(つくね)
鶏ひき肉(もも) …300g
しょうゆ …大さじ1
みりん …大さじ1
厚揚げ …1枚(160g)
卵 …1個
しょうが汁 …小さじ1
片栗粉 …大さじ2
わかめ(塩蔵) …80g
チンゲンサイ …3株(350g)
だし汁 …3カップ
みりん …大さじ3
粗塩 …小さじ1/2
しょうゆ …大さじ2
<作り方>
1.冷蔵庫から出したての冷たいひき肉に、しょうゆとみりんを加え、粘りが出るまでよく練り混ぜる。
2.厚揚げを細かくちぎって加え、卵、しょうが汁を加えてなじむまで混ぜ、片栗粉を加えて混ぜる。
※厚揚げは水切りの必要ナシ、油のコクもプラス!
3.わかめは塩を洗い流し、水気を絞って食べやすく切る。チンゲンサイは長さを3~4等分に切り、葉元はくし形に切る。
4.鍋にだし汁を入れて煮立て、強火にして2を一口大に丸めながら落とし、みりん、粗塩、半量のしょうゆを加える。肉の色が全部変わったら火を弱め、3~4分煮る。
5.チンゲンサイを加えてしんなりするまで煮、わかめを加えてひと煮し、残りのしょうゆを加えて完成!
水切りが不要の豆腐を使うことで、時間短縮になるレシピでおすすめです★★★