鮭のクリームパスタ
2011年8月29日(月)
日テレ
PON!
いますぐマネシピ!簡単すぎてごめんねごめんね~
~鮭のクリームパスタ~
浜内千波先生が、鮭のクリームパスタを作って紹介していました。
このレシピ!フライパン1つで作れるんです!
クリームソースでパスタを一緒に茹でてしまう、驚きの作り方\(◎o◎)/!
この作り方は、パスタに味がしみ込むよさがあります。
が、ソースの蒸発具合とパスタの茹で具合のタイミングに注意が必要です。
火加減が強すぎたか?少し牛乳・水を追加して、パスタの固さを調節しました(^_^;)
鮭がこれだけ大きければ、食べ応え十分!なクリームパスタでした♪
浜内千波先生の【鮭のクリームパスタ】のレシピ・作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
【鮭のクリームパスタ】レシピ
<材料> 2人分
スパゲッティ(1.6mm)・・・160g
玉ねぎ・・・1/4個
パプリカ・・・1/2個(ヘタ・種を取り除く)
生鮭・・・2切れ
塩・・・小さじ1/3
コショウ・・・少々
水・・・1カップ
牛乳・・・1カップ
塩・・・小さじ塩1/2
塩・・・小さじ1/4
(トッピング)
乾燥パセリ・・・少々
コショウ・・・少々
レモン汁・・・お好みで
<作り方>
1.タマネギ、パプリカは薄切り、鮭は一口大に切って、塩(小さじ1/3)、コショウをかけ下味をつけます。
※鮭には、美白・シミ・しわの予防に効果のある「アキタキサンチン」の含有量が豊富
2.フライパンで1の鮭を皮目からを両面焼きます(放送:油は不使用でした)。
軽く焼き色がついたら、いったん取り出します。
※皮と身の間にコラーゲンがあります。鮭は皮つきのまま使うこと!
3.同じフライパンに(放送:油は不使用で)玉ねぎを軽く炒め、軽く火が通ったら水、牛乳、塩(小さじ1/2)入れて、フタをし煮立たせます。
4.パスタを半分に折って、3のフライパンに入れて、ソースと一緒にパスタを茹でます。
※麺の量の2.5倍の水で茹でられる
5.パスタが茹で上がる1分前に、2の鮭、パプリカ、塩(小さじ1/4)を入れて1分混ぜ合わせます。
器に盛り、コショウとパセリ、お好みでレモン汁をかけたら【鮭のクリームパスタ】の完成!