もちもちじゃがいもパン
2010年4月26日(月)
日テレ
DON!
~自宅で作れるパン教室~
ホームベーカリーを使わず、フライパンで手軽に出来るパン作りを紹介していました。
ジャガイモが入っていてモチモチ感のあるレシピでした。出演者の「ベーコンが入っても・・・」というコメントから、1つは炒めたベーコンを入れて焼いてみました(写真上)。ベーコンの塩気が加わってこれは成功!加えた方が美味しかったです★★★
フライパンで作る【もちもちじゃがいもパン】のレシピは、続きに書きました
↓ ↓
フライパンで作る【もちもちじゃがいもパン】レシピ
<材料> 直径6cm×4個分
ジャガイモ(あれば男爵イモ)・・・180g
バター・・・20g
塩・・・少々
薄力粉 120g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
牛乳・・・50ml(じゃがいもの水分で調整)
サラダ油・・・適量(焼成用)
<作り方>
下準備
●薄力粉、バーキングパウダーを合わせて、一度ふるいにかける
●バターは常温で柔らかくしておく
1.ジャガイモを水洗いし、ラップをかけて電子レンジで4、5分加熱する(500W)
2.1のジャガイモをボウルに入れ、熱いうちに軽くつぶす。バター、塩を加えて混ぜる
※ジャガイモを加える事で生地がもちもちする
4.牛乳を様子を見ながら回し入れ、生地をまとめる
※ジャガイモは、時期や種類によって水分量が異なるので、牛乳は様子を見ながら加える
5.生地を4等分し、丸く形を整える
7.弱火にして5の生地を乗せフタをして、15分くらい焼く
※必ずフタをする事!フタをして蒸し焼きにして、中まで火をとおす