豚肉とたっぷりネギのあえ麺
2014年7月22日(火)
フジテレビ
ノンストップ!
~主婦トピ!~
ノンストップ!主婦トピ!のコーナーでは、一皿で大満足!夏のボリューム麺ということで、【豚肉とたっぷりネギのあえ麺】を作って紹介していました。
長ネギの他にセロリも加えて、爽やかなあえ麺に仕上がるそうで、なんだかとっても美味しそう!夏は冷たい麺が、スルスルッと食べやすくていいですよね(^_-)-☆
<実際に作ってみました!! >
パパッと作れておいしいーっ\(^o^)/
ごま油の風味が食欲をそそる「冷やし中華」に似た味付けだれです。
豚しゃぶがのって、たしかに満足感もあってナイス!(^^)!
長ネギとは違う味わいがあって、千切りセロリもいい感じ~♪
ゆで卵のトッピングも見た目がいいし、大満足の和え麺です!
トッピングの豚肉入りのつけダレが、ぬるかったのが少し残念でした(^_^;)
出来たら、少し冷蔵庫で冷やしておくと、よりよかったように思います。
◆◇◆ 【豚肉とたっぷりネギのあえ麺】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは、ALL星3つです!(^^)!
【豚肉とたっぷりネギのあえ麺】のレシピは続きです♪
■■■ 【豚肉とたっぷりネギのあえ麺】レシピ ■■■
<材料> 2人分
中華麺…2玉
豚しゃぶしゃぶ用肉…200g
長ネギ…1/4本
セロリ…1/4本
半熟ゆで卵(殻をむき、半分に切る)…2個
酒…大さじ1
(A)
ショウガ(すりおろす)…1/2かけ
めんつゆ(2倍濃縮)…100cc
酢…大さじ3
ゴマ油…大さじ2
砂糖…小さじ2
<作り方> 調理時間20分ほど
1.長ネギ(1/4本)は斜め薄切り、セロリ(1/4本)は千切りにして、どちらも水に5分さらして水気をきります。
2.鍋に湯を沸かし、酒(大1)を加え、豚しゃぶしゃぶ用肉(200g)を加えて肉の色が変わるまでゆで、ザルに上げます。
3.ボウルにAのショウガ(すりおろす1/2かけ)、めんつゆ(2倍濃縮100cc)、酢(大3)、ゴマ油(大2 )、砂糖(小2)を入れてよく混ぜ合わせます。
4.2の豚肉、1の長ネギ、セロリを加えて混ぜ合わせます。
5.中華麺(2玉)は熱湯で袋の表示どおりにゆでて湯をきり、流水でもみ洗いし、水気をきります。
6.器に5の麺を盛り、4を漬け汁ごとかけ、殻をむき、半分に切った半熟ゆで卵(1個分ずつ)を添えて、【豚肉とたっぷりネギのあえ麺】の出来上がり
(私は、カイワレ大根をプラスしました)
●ノンストップ!の放送を参考にして、自分なりに作ってみました。