簡単キッシュ風トースト
2014年12月17日(水)
フジテレビ
ノンストップ!
~三ツ星シュフの食ナビ~
ノンストップ!三ツ星シュフの食ナビのコーナーでは、いつもの朝食、トーストをアレンジしたものが流行っている!と放送。
スタジオでは、実際に 【簡単キッシュ風トースト】 を作っておすすめしていました。
厚切りトーストで、ベーコンやほうれん草が入って具沢山の、朝からテンションが上がりそうな一品です♪
< 実際に作ってみました!! >
トーストにひと工夫で、ちょっと贅沢な感じ!
朝食にも朝から元気が出そうですが、
お休みの日のお昼などにも、良さそうです(*^_^*)
放送よりも少しいい色に焼きましたが、
中心の卵液は、まだまだトロトロ。
カリッと香ばしい部分と、卵液を含んでやわらかい
食パンを2通り味わえるレシピでした。
私は、塩を効かせて美味しかったですが、
マヨネーズやチーズをのせるのもオススメ!
とも放送していました。
今度は、私もトッピングしてみようと思います。
◆◇◆ 【簡単キッシュ風トースト】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食パンをくり抜かずに、押し込んで器にするアイデアレシピ!
【簡単キッシュ風トースト】 のレシピは続きです♪
■■■ 【簡単キッシュ風トースト】レシピ ■■■
<材料> 1人分
食パン(4枚切り)…1枚
ベーコン(短冊切り)…2~3枚
ほうれん草(下ゆでし食べやすく切る)…適量
バター…適量
塩、コショウ…各適量
粗びき黒コショウ…少し
(A)
卵(S~Mサイズ)…1個
牛乳、生クリーム…各1/4カップ
<作り方>
1、ほうれん草(適量)は下ゆでし食べやすく切る 。ベーコン(2~3枚)は短冊切り にします。
2、フライパンにバター(適量)を溶かし、ベーコン、ほうれん草を炒め、塩、コショウ(各適量)で味付けします。
3、ボウルにAの卵(S~Mサイズ 1個)、牛乳、生クリーム(各1/4カップ)を入れて混ぜ合わせます。
●ちなみに、分量通りの牛乳と生クリームを使いました。
⇒でも、食パンにおさまりきらず、卵液が余りました。
2の具を卵液に加えて混ぜ合わせます。
4、食パン(4枚切り 1枚)はフチを残して内側に少し切り込みを入れ、ギュッと下に押し、具を入れるくぼみを作ります。
※具材がこぼれないように、くぼみを作る!
4のくぼみに3を流し込み、粗びき黒コショウ(少し)をふります。
(私は卵液を無理に入れようと、少し溢れ気味です)
5、オーブントースターで5~8分ほど焼き、【簡単キッシュ風トースト】の出来上がり。
●卵のかたさはお好みで、20分くらい焼きます。
⇒私は8分ほどで写真の焼き上がりでした。
●ノンストップ!の放送を参考に作ってみました。