秋香る鮭としめじのバターしょうゆ
2014年10月8日(水)
フジテレビ
ノンストップ!
~三ッ星シュフの食なび ~
料理レシピでお馴染みの「クックパッド」で殿堂入りしたレシピの中から、【秋香る鮭としめじのバターしょうゆ】 を作って放送していました。
鮭としめじで、秋らしい炒め物です。わさびと合わせていただくところがポイント!のようでした。
< 実際に作ってみました!! >
とってもバターしょうゆが美味しそうだったので、
早速、今晩のおかずに作ってみました。
これが、うまい\(^o^)/
バター醤油のコクが、最高です!
わさびも、驚くほど合ってました!(^^)!
ちなみに、少し甘めの味付けです。
◆◇◆ 【秋香る鮭としめじのバターしょうゆ】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
鮭の皮も香ばしく、ご飯にもよく合って、
大満足の星3つです~(^^♪
【秋香る鮭としめじのバターしょうゆ】 のレシピは続きです♪
■■■ 【秋香る鮭としめじのバターしょうゆ】レシピ ■■■
<材料> 2人分
生鮭切り身(またはサーモン)…2切れ
しめじ…1パック
バター…10~15g
酒・しょうゆ・みりん・砂糖…各大さじ1
サラダ油…適量
黒こしょう…適量
ワサビ…適量
<作り方>
1、しめじ(1パック)は根元を除きほぐし、生鮭切り身(またはサーモン 2切れ)は骨を抜き1切れを3等分に切ります。
2、酒・しょうゆ・みりん・砂糖(各大1)を合わせて置きます。
3、フライパンにサラダ油(適量)を熱し中火で皮目からこんがり焼きます。
4、鮭の両面を焼き空いた所に、根元を除きほぐしたしめじ(1パック)を加えて2分ほど焼きます。
弱火にしてバター(10~15g)を乗せ、蓋をしてバターを溶かします。
※最後をバターを入れて、風味をしっかり活かす
6、バターが溶けたら蓋を取り、再び中火にしてフライパンを揺すりながらタレを絡めます。
お皿に盛ってフライパンに残ったタレをかけ黒こしょう(適量)、お好みでわさびを添えて、【秋香る鮭としめじのバターしょうゆ】 の出来上がり。
※照り焼きソースとわさびの相性抜群!
●ノンストップ!の放送を参考に作ってみました。
●スタジオでも合わせていた【ヒラタケご飯】こちらも作りました。
⇒ レシピはこちら