レンコン重ねハムカツ
2014年9月19日(金)
フジテレビ
ノンストップ!
~坂本昌行のOne Dish~
ノンストップ!では、坂本昌行さんが蓮根を使った【レンコン重ねハムカツ】 を作っていました。
蓮根の間にハムとチーズも一緒にサンドした、坂本昌行さんアレンジのハムカツのレシピです。
< 実際に作ってみました!! >
放送された、とろけるチーズが魅力的で、
私も作ってみました。
チーズがとろけて、なかなかいい感じの断面です!
蓮根を少し厚めに切ってしまったようで、
歯応えが結構、ありました(^_^メ)
でも、2枚のハムととろけるチーズが美味しい!
ソースは少し、もしくは、かけなくても、いいくらい。
ちょっとサンドがあまくて、
食べている間にバラけちゃって(+_+)
やっぱり、そういう意味でももう少し薄めに蓮根を切るべきでした。
◆◇◆ 【レンコン重ねハムカツ】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★☆
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
衣つけが、ちょっと手こずりました(^_^メ)
なので星2つとさせていただきます。
【レンコン重ねハムカツ】 のレシピは続きです♪
■■■ 【レンコン重ねハムカツ】レシピ ■■■
<材料> 2人分
ロースハム(薄切り)…8枚
レンコン(皮を除く)…大1節(250g)
スライスチーズ…4枚
薄力粉、溶き卵、パン粉…各適量
揚げ油…適量
ベビーリーフ…適量
ミニトマト(ヘタを除いて半分に切る)…4個
中濃ソース(好みで)…適量
<作り方> 写真:レシピの半量
1、レンコン(皮を除く 大1節(250g))は1cm厚さの輪切りにし、8枚用意します。
2、1のレンコン1枚にハム1枚をのせ、チーズ1枚を二つ折りにしてのせます。 さらにハム、レンコンの順に重ねる。同様に全部で4つ作ります。
※チーズは溶け出てきやすいので、閉じ込めるようにしっかり挟む
3、2に薄力粉、溶き卵、パン粉(各適量)の頂に衣をつけ、少なめの油で揚げます。 途中で返し、全体で5~6分加熱します。
4、3をベビーリーフ(適量)、ミニトマト(ヘタを除いて半分に切る 4個)とともに器に盛り、【レンコン重ねハムカツ】の出来上がり。好みで中濃ソース(適量)を添えてかけていただく。
●ノンストップ!の放送を参考に作ってみました。