クリームポテトwithミートソース
フジテレビ
ノンストップ!
~三ッ星シュフの食なび~
「三ッ星シュフの・・・」なんて名前の新コーナーがはじまりました。私とは、まったく関係がないんですけどね(^_^.)
今回は、クックパッドで話題沸騰の旬レシピ【クリームポテト】の作り方を紹介していました。
なんでも、マッシュポテトよりもなめらかで、ホワイトソースみたいとか!!市販のトマトソースで作るお手軽ミートソースと合わせた 【クリームポテトwithミートソース】 も紹介されました。
< 実際に作ってみました!! >
とっても美味しそうだったので、早速作ってみました\(^o^)/
なめらかで、舌触りがよくて、ごくごく(?)と飲んじゃいそう(笑)
じゃがいもの分量が3個というだけで、重さが分かりません。
なので、クリームポテトのゆるさ加減が、本来通りなのか、
ちょっと分からない仕上がりですが、
とにかくクリーミーで、おいしかったです(*^。^*)
◆◇◆ 【クリームポテトwithミートソース】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミートソースも市販のトマトソースで作るので、
簡単に味が決まって、お手軽でした。
【クリームポテトwithミートソース】 のレシピは続きです♪
■■■ 【クリームポテトwithミートソース】レシピ ■■■
<材料>
(クリームポテト)
じゃがいも…(中)3個
バター(有塩)…9g
牛乳…90cc
(クリームポテトwithミートソース)
豚ひき肉…100g
ナス…2本
トマトソース(市販)…1カップ
塩・黒コショウ…各適量
パセリ(みじん切り)…適量
<作り方> 写真:じゃがいも300g 牛乳60cc
*クリームポテトを作る*
1、じゃがいも((中)3個)は電子レンジで柔らかくなるまで加熱し、皮をむき4等分にします。
(私は、水から茹でてやわらかくしました)
2、フードプロセッサーに温かいままのじゃがいも、バター(有塩 9g)、牛乳(90cc)を入れてなめらかになるまで撹拌します。
※じゃがいもの熱でバターを溶かすのがポイント!
*クリームポテトwithミートソースを作る*
1、フライパンで、豚ひき肉(100g)を炒め、色が変わったら1�p角に切ったナス(2本)を加え、しんなりするまで炒めます。
2、トマトソース(市販 1カップ)を加えとろみがつく程度まで煮込み、塩・黒こしょうで味を整えます。
※濃縮タイプを使用の場合は、水で薄めてください
3、クリームポテト(分量外 適量)に塩・黒コショウ(各適量)を加え混ぜ合わせて、器(グラス)に盛ります。
4、3のグラスに2のミートソースをかけて、パセリ(みじん切り 適量)をトッピングして、【クリームポテトwithミートソース】 の出来上がり。
(私は、パセリを省略です)
●ノンストップ!の放送を参考に作ってみました。