イカめんたいパスタ
2013年6月3日(月)
フジテレビ
ノンストップ!
麺’s イタリアン
イタリア人のベリッシモ・フランチェスコシェフが、 おうちでイタリアごはんのコーナーで今回は、明太子パスタにイカを加えた【イカめんたいパスタ】を作って紹介していました。
明太子パスタは、パスタを茹でるだけでソースは火を使わないので、気軽で人気のあるパスタメニューの1つですよね(^_-)-☆ これから、暑くなる季節にもお助けレシピでオススメです♪♪♪
さて今回は、上写真のように具材としてフルーツのグレープフルーツが入ります!本当は白いグレープフルーツで作ります。私も白を購入したんです!がっ、いざ切ったら「赤のグレープフルーツ」で、ビックリしました\(◎o◎)/!落ち着いて皮を見れば分かりそうなものを・・・やってしまいました(^_^;)
明太子とグレープフルーツの色が重なって、「爽やかさ」が弱いですが(^_^;) グレープフルーツの絞り汁が加わってて、少し爽やかな香りと酸味を感じます。圧倒的に明太子の主張が強いですが(^_-)-☆
ちなみに、具材としてのグレープフルーツは、食後にデザートして食べた方が嬉しかったかな。
【イカめんたいパスタ】レシピ
<材料> 2人分
イカ(刺身用)…120g
明太子…1腹(100g)
グレープフルーツ(白)…1/2個 (私は、赤色)
バジルの実…4~5枚 (私は省略。小ねぎ使用)
スパゲティ(1.9mm)…140g
塩…適量
バター(常温に戻す)…20g
オリーブオイル…大さじ1
【イカめんたいパスタ】の作り方は、続きに書きました。
↓ ↓
<作り方> 写真:グレープフルーツは赤。
1.たっぷりの湯を沸かし、塩(適量)を加えて、スパゲティ(140g)をアルデンテに茹でます。
2.イカ(120g)は太い場合は細切りに、明太子(100g)は薄皮を除いてほぐします。
グレープフルーツ(1/2個)は半分は果肉を取り出して小さく切り、残りは絞ります。
3.大きめのボウルに明太子と常温に戻したバター(20g)を入れて、しっかり混ぜ合わせます。
グレープフルーツの絞り汁を加えて、さらに混ぜ合わせます。
※バターは室温でやらわかく戻しておくことで、明太子とまんべんなく絡みやすくなります。
4.1のスパゲティがゆで上がる直前に、イカを入れてサッとゆで、スパゲティと一緒に湯きりします。
3のボウルに加えてソースと絡め、グレープフルーツの実とバジル(4~5枚)を飾り用に少し残して加え、オリーブオイル(大1)をかけて混ぜ合わせます。
5.皿に盛り、残しておいた飾り用のグレープフルーツとバジルを飾って【イカめんたいパスタ】の出来上がり
(私は、バジルを省略。小ねぎをトッピングしました)
●放送を見て参考にしながら、作り方をアップしました。