ひじきとツナのピリ辛パスタ
フジテレビ
ノンストップ!
~三ツ星シュフの食ナビ~
先日のノンストップ!では、料理サイトでお馴染み「クックパッド」で人気のレシピ【ひじきとツナのピリ辛パスタ】 を作って紹介していました。
ひじきというとご飯のおかずに煮物にすることがの多い食材ですが、パスタと合わせる意外な使い方のレシピです。
< 実際に作ってみました!! >
気になっていたこの 【ひじきとツナのピリ辛パスタ】 。
ようやく作ることが出来ました!
「おいしいーーーっ\(^o^)/」
地味な色合い、見た目のパスタですが、
思った以上に美味しくて、驚きました!(^^)!
豆板醤はどうなのかなぁ・・・と思いましたが、
ピリっとした辛さが、ヒジキに合ってよかったです。
◆◇◆ 【ひじきとツナのピリ辛パスタ】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
アスパラやブロッコリーと野菜も摂れていいです。
ツナ缶のコクがあって、満足感もありました。
【ひじきとツナのピリ辛パスタ】 のレシピは続きです♪
■■■ 【ひじきとツナのピリ辛パスタ】レシピ ■■■
<材料> 2人分
ヒジキ…戻した状態で約50g
ツナ缶…1/2缶
ブロッコリー…1/2個
グリーンアスパラ…1/2束
エリンギ…1/2パック
ニンニク…1/2かけ
スパゲティ…200g
塩…適量
オリーブ油…適量
コショウ…適量
(A)
オイスターソース…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
豆板醤…小さじ1/2~1
<作り方> 写真:レシピの半量(1人分)
1、ヒジキは戻しておきます(戻した状態で約50g)。エリンギ(1/2パック)は薄切り、ニンニク(1/2かけ)はみじん切り にします。ブロッコリー(1/2個)は小房に分け、グリーンアスパラ(1/2束)は食べやすく切ります。
※ひじきは、カルシウムが牛乳の10倍以上。鉄分は鶏レバーの6倍以上!
(乾燥ひじきで8gくらいが、戻した状態で約50gのひじきになるようです)
鍋に湯を沸かして塩(適量)を入れ、ブロッコリーとグリーンアスパラをサッと茹でて取り出し、同じ湯でスパゲティ(200g)をゆでます。
2、フライパンにオリーブ油(適量)を入れ、ニンニク(みじん切り 1/2かけ)を炒めます。 香りが立ったらエリンギ、ヒジキ、ツナ缶(1/2缶)を入れて炒めます。
ブロッコリーとグリーンアスパラを加えてさらに炒めます。
3、2にAのオイスターソース(大1)、しょうゆ(大1)、豆板醤(小1/2~1)を加えて味付けします。
※オイスターソースと豆板醤でコクと風味をプラス!
4、3に1のスパゲティを水気をきって加えて混ぜ、塩、コショウ(各適量)で味を調えます。
5、器に盛り、【ひじきとツナのピリ辛パスタ】 の出来上がり。
●ノンストップ!の放送を参考に作ってみました。