豚ばら肉の彩り野菜丼
2009年11月30日(月)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
料理研究家・コウケンテツさん
「パパッと丼ぶりレシピ」というテーマから、コウケンテツ先生はゴボウのキンピラや大根&ニンジンの甘酢漬けなど、お肉と一緒に野菜もたっぷり食べられるヘルシーな丼ぶりレシピを紹介してくれました。
【豚ばら肉の彩り野菜丼】レシピ
<材料> 4人分
(甘酢漬け)
大根…200g
ニンジン…60g
砂糖…大さじ1.5
水…大さじ1
塩…適量
酢…大さじ2
(きんぴら)
ごま油…大さじ1
ゴボウ…150g
しょう油…大さじ1
みりん…大さじ1
酒…大さじ1
白いりごま…小さじ2
ごま油…大さじ1
豚ばら薄切り肉…200g
水…大さじ4
酒…大さじ2
味噌…大さじ2
コチュジャン…大さじ2
砂糖…小さじ2
長ねぎ…10cm
ご飯…丼4杯分
水菜…3株(キャベツ代用)
<作り方>
●大根、ニンジンは、長さ3~4cmの細切りにする
●ゴボウはささがき、長ネギはみじん切りにする
●豚ばら薄切り肉は、幅2~3cmに切る
●水菜は長さ4~5cmに切る
1.ボウルに大根、ニンジン、砂糖、水を入れて揉み、5分ほど置いておく
※甘酢漬けなので砂糖で揉む!塩同様しんなりとなり、味も入りやすい
2.フライパンにごま油を熱し、ゴボウを炒める。しょう油、みりん、酒、白いりごまを加えて味付けし、取り出して粗熱を取る
(1分半~2分ほど炒めて、シャキシャキの食感を残しつつ味付けをしていました)
3.1の大根とニンジンの水分を絞り、塩、酢を加えて混ぜ合わせ甘酢漬けの完成。
4.フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒める。1~2分ほど炒めたら、水、酒を加えて、強火で煮詰める(煮汁を作る)
5.4のフライパン、味噌、コチュジャン、砂糖、長ねぎを加えて炒め合わせて、肉みそを作る
※豚バラ肉の脂と調味料で肉みそを作る。コッテリ味なので野菜を美味しく食べられる
6.丼にご飯を盛って、2のごぼう、3の甘酢漬け、5の豚肉、水菜をのせて完成!
※混ぜて食べて下さい!とのことです
大根とニンジンを砂糖で揉んでからの「ワザ」には、ビックリ\(◎o◎)/驚きでしたが、ほどよい甘さと酸味で食べやすい甘酢漬けに仕上がりました。混ぜてちょうど良い丼ぶり!美味しかったです(⌒~⌒)