揚げない酢豚
2010年2月23日(火)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
奥薗壽子先生が、15分で簡単に作れる【揚げない酢豚】を紹介していました。
揚げてないのに、カリッと揚がった感じで、豚のこま切れ肉が美味しかったです!ピーマンの食感もいいし! 色合いが“暗く”、ニンジンが欲しくなるような見た目ですが、時短レシピで忙しい時などにオススメです★★★
【揚げない酢豚】時短レシピは、続きに書きました
↓ ↓
奥薗壽子先生の【揚げない酢豚】レシピ
<材料> 4人分 (写真2人分です)
豚こま切れ肉…250g
しょう油…大さじ1
片栗粉…大さじ5
水…大さじ2
サラダ油…大さじ1
ごま油…大さじ1
タマネギ…1個
ピーマン…2個
(合わせ調味料)
水…150cc
ケチャップ…大さじ3
しょう油…大さじ3
砂糖…大さじ3
酢…大さじ3
片栗粉…大さじ1
<作り方>
●タマネギは、1.5cm幅くらいのくし切り
●ピーマンは、種を取り除き、タマネギと同じくらいの幅で縦に切る
1.豚肉をビニール袋に入れて、しょう油を加えて、よく揉み込む
2.1の袋に片栗粉、水、サラダ油を加え入れて揉み込む
※油を入れることで、豚肉の内側からも揚げる(焼ける)
3.フライパンにごま油を熱し、2の豚肉を丸めて中火で焼く
(放送:20等分くらいでした)
焼けたら、いったん取り出しておく
※肉は表面がカリカリに揚がるのを待ってからひっくり返す
4.同じフライパン(残った油そのまま)でタマネギを炒め、油がなじんだら蓋をして、2分間ほど蒸し焼きする
5.4のフライパンにピーマンを加え入れて、余熱で軽く炒めたら、いったん取り出しておく
(私は、ピーマンは大きいこともあって軽く炒めました)
6.合わせ調味料の材料をすべてまぜあわせたら、フライパンに入れて、沸々してトロミが出てきたら、5の野菜、3の豚肉を戻し入れて、サッと絡めて完成!
※片栗粉も混ぜ合わせておくことで、ダマになりにくい