リットルゼリー
2010年2月23日(火)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
容器の紙パックごとそのまま固めちゃうゼリー。さすが、家庭料理研究家の奥薗壽子先生
放送では、果汁100%のりんごジュースで【1リットル丸ごとりんごゼリー】を紹介していました。他にグレープジュースなどお子さんが喜びそうな、“ふるふる” でダイナミックなゼリーが出来上がります!
私は、コーヒーで【コーヒーゼリー】と、オリジナルで、ペットボトルで作ってみました。ゼリーが押し出てきて便利!です。(写真右下)
奥薗壽子先生のお宅では、定番だという簡単!【リットルゼリー】のレシピは、続きに書きました
↓ ↓
<材料>
紙パックの1リットル・ジュース…1本
粉ゼラチン…15g
1.カップにジュース(150ccくらい)を入れ、粉ゼラチンを混ぜ入れて、5分ほど置いてふやかしておく(写真右)
2.ふやけた状態のカップジュースを電子レンジ(600W)で約1分ほど温め、ゼラチンを完全に溶かす
3.2のカップに冷たいジュース(50ccくらい)を加え入れて、よくかき混ぜる(写真右)
※冷たいジュースを加えることで固まるのを防ぐ
4.3を紙パックに戻し入れて、よくかき混ぜて、封を閉じて、冷蔵庫で約5~6時間冷やす(写真右)
※紙パックを容器として、1リットルのジュースを丸ごとゼリーに!
5.冷えてかたまったら器に盛り付けて完成!
●オリジナル【緑茶ゼリー】
↓ ↓ ↓
“きな粉&黒蜜” をかけていただきました★★★ しばらく食後のデザートを楽しめそうです(^_^)ニコニコ