タルタルソースのポークソテー&イタリアン白菜炒め
2010年2月26日(金)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
「タツヤカワゴエ」
川越達也オーナーシェフのレシピ
川越シェフの高菜漬けを加えた簡単【タルタルソース】美味しくて好評でした!生姜焼きだけでなく、こんなおしゃれな食べ方もあるんですね~
写真奥の白菜も川越シェフのレシピです。残念ながら私はアンチョビを使ってませんが、トッピングのチーズのコクが、あっさりの白菜にちょうど良く、意外に美味しくてビックリ\(◎o◎)/
【タルタルソースのポークソテー】【イタリアン白菜炒め】のレシピ・作り方は、続きに書きました
↓ ↓
【タルタルソースのポークソテー】レシピ
<材料> 2人分
豚肩ロース肉…4枚
塩…適量
黒こしょう…適量
(タルタルソース)
マヨネーズ…大さじ4
玉ねぎ…大さじ2
高菜漬け…30g
卵黄…1個分
オリーブオイル…適量
ミニトマト…4個
パセリ…適量
<作り方>
●ミニトマトは縦4等分に切る
*タルタルソースを作る*
1.タマネギをみじん切りし、水にさらす。高菜漬けは、粗みじん切りする
2.ボウルにマヨネーズ、1のタマネギ(水気を切る)、高菜漬け、卵黄を入れて混ぜてタルタルソースの完成(写真右)
※豚肉と相性の良い高菜を加え、食感&風味アップのタルタルソースに!
3.豚肉に塩、黒こしょうを振る(塩は少なめで良いとのことでした)
4.フライパンにオリーブオイルをひき、3の豚肉の両面を1~2分ほど焼きつけるように焼いて器に盛る
5.器の豚肉の上に、2のタルタルソースを盛って、ミニトマト、パセリ(みじん切り)をのせて完成!
【イタリアン白菜炒め】レシピ
<材料> 2人分
白菜…2枚
にんにく…小さじ1/2
アンチョビ…3枚
オリーブオイル…適量
パン粉…10g
パルメザンチーズ…大さじ2
<作り方>
1.ニンニク、アンチョビは、みじん切りする。白菜はざく切りし、芯と葉に分けておく
2.フライパンにオリーブオイル、ニンニク、アンチョビを入れ、香りがでたら白菜の芯を入れて炒める
3.1分後くらいに、白菜の葉を加えて、1~2分炒めて器に盛る
4.別のフライパンに油をひかずパン粉を入れて、軽く炒めたら(キツネ色の手前くらい)、パルメザンチーズを加えて焼く
(写真右:手前がパン粉、奥が加えたばかりのパルメザンチーズ)
5.チーズが溶けてくるのでまとめて、器の白菜の上に盛って完成!
※から煎りしたパン粉にパルメザンチーズを加え加熱することで、香ばしいトッピングに!