とうもろこしたっぷり!炊き込みご飯&卵焼き
2009年8月11日(火)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
「賛否両論」笠原将弘オーナー
旬のとうもろこしをたっぷり使った、炊き込みご飯と卵焼きを紹介していました。ポイントは「トウモロコシを香ばしく焼くこと」風味がアップして、美味しかったです(⌒~⌒)
【とうもろこしたっぷり!炊き込みご飯】レシピ
<材料> 4人分
・トウモロコシ…1本
・米…3合
・水…500cc
・酒…40cc
・塩…小さじ1
・バター…20g
・青ジソ…5枚(千切りにし水にさらす)
1.トウモロコシを網で強火で焼いていく
※ご飯と卵焼きに加えた時に、香ばしい風味と甘味がアップするとのこと
2.焼きあがったら包丁で実をそぎ落とし、芯は長さ4等分に切る。
3.洗ったお米に水・酒・塩・トウモロコシの実と芯を加え炊く。
4.炊き上がったら芯を取り出し、茶碗に盛り、バター・青ジソをのせて完成!
芯も一緒に炊き上げることで、よりトウモロコシの香りも楽しめました★★★
【とうもろこしたっぷり!玉子焼き】レシピは、続きです
↓ ↓ ↓
【とうもろこしたっぷり!卵焼き】レシピ
・トウモロコシ…1本
・溶き卵…4個分
・桜エビ…10g
・水…60cc
・塩…小さじ1/2
・万能ネギ…大2(小口切り)
・サラダ油…適量
・トウモロコシのヒゲ…2本分
<作り方>
1.網焼きしたトウモロコシの実を粗みじん切りにし、溶き卵に入れ、桜えび・水・塩・万能ネギを加え混ぜる。
※桜エビの旨味がトウモロコシの甘みを引き立て、食感と彩りもアップする。
2.フライパンにまんべんなくサラダ油を敷き焼いていく。
※3回に分けて加え3~4分焼く。
3.トウモロコシのヒゲをフライパンで揚げ、焼きあがった卵焼きの上に乗せれば完成!
ヒゲは先端の茶色の部分を切り落として、緑(黄色?)の部分を使いました。素揚げしたら、どちらも同じような色になりましたけど(^_^;)
トウモロコシと桜えびの風味、食感がとても良かったです!ヒゲは、食べても・・・!? 飾りですかね(^_-)-☆