お手軽ミートソース厚揚げグラタン
2010年2月19日(金)
フジテレビ
スパイスTV どーも☆キニナル!
キッチンdeSHOW
「タツヤカワゴエ」
川越達也オーナーシェフのレシピ
お手軽なミートソースが嬉しい!その上、厚揚げを使ってのグラタンも簡単でダブルお手軽なレシピです!!
トッピングの食パンがカリカリ!と違った食感を楽しめて、プチトマトもヘルシーで、爽やかな感じをプラス!美味しかったです(⌒~⌒)
【お手軽ミートソースでこんがり厚揚げグラタン】のレシピ・作り方は、続きに書きました
↓ ↓
【お手軽ミートソースでこんがり厚揚げグラタン】レシピ
<材料> 2人分
厚揚げ…2枚
パルメザンチーズ…大さじ2
オリーブオイル…適量
ニンニク…大さじ1/2
赤唐辛子…1/2本
玉ねぎ…100g
塩…適量
合い挽き肉…100g
(合わせ調味料)
トマトケチャップ…大さじ4
ウスターソース…大さじ2
チキンスープ…100cc
パセリ…大さじ1
バター…大さじ2
黒こしょう…適量
(トッピング)
ピザ用チーズ…適量
食パン…1/2枚
ミニトマト…6個
バジル…適量(パセリに代えて作りました)
<作り方>
●ニンニクはみじん切り、赤唐辛子は種を取り除き小口切りにする
●タマネギ、パセリは、みじん切り
●食パンは1cm角に、ミニトマトは8等分に切る
1.厚揚げ(1枚)は縦半分に切ってから、厚さ1cm(8等分くらい)に切る。
2.耐熱皿に1の厚揚げをならべて、パルメザンチーズ(すりおろし)をかけて、オーブントースターで4~5分加熱する
*ミートソースを作る*
3.ビニール袋に厚揚げ(1枚)を入れて、手で潰す
4.フライパンにオリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子を熱し、玉ねぎ、塩を入れて炒める
●ニンジン、セロリ、長ネギ、ゴボウなども川越シェフはオススメだそうです
5.挽き肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、3の潰した厚揚げを加えて炒める
※厚揚げを潰して手軽にボリュームアップでき、油のコクもプラス!
6.合わせ調味料のケチャップ、ウスターソース、チキンスープを混ぜ合わせておく
※ケチャップはトマト、ウスターソースはデミグラスソースの代わりで、コクや煮込んだ感じの簡単ミートソースが出来る!
7.5のフライパンにパセリ、6の合わせ調味料を加える
8.お好みでコク出しのバター、パルメザンチーズ(すりおろし)、黒こしょうを加えて、軽く煮込む
*仕上げ*
9.2の器に8のミートソースを入れて、ピザ用チーズ、食パンをのせてオーブントースターで4~5分ほど焼く
※食パンをのせて焼くことで、コンガリカリカリに!ソースとは違う食感がプラスされより美味しく!
10.焼きあがったらミニトマト、バジル、黒こしょうをかけて完成!