鶏パク(茹で鶏のパクチー和え)&ゴータマのプースー(かきたまスープ)
テレビ東京
男子ごはん
男子ごはんでは、関ジャニ∞の大倉忠義さんがゲスト出演して、【鶏パク(茹で鶏のパクチー和え)&ゴータマのプースー(かきたまスープ)】を作っていました。
テレビで料理男子を見ることが、ホント多くなりましたねぇ\(◎o◎)/! 鶏肉を湯の中に浸し置きするだけの簡単レシピです!
< 実際に作ってみました!! >
◆◇◆ 【鶏パク(茹で鶏のパクチー和え)&ゴータマのプースー(かきたまスープ)】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
少ない食材でメインになって、ヘルシー!
大倉忠義さんの【鶏パク(茹で鶏のパクチー和え)&ゴータマのプースー(かきたまスープ)】 のレシピは続きです♪
■■■ 【鶏パク(茹で鶏のパクチー和え)&ゴータマのプースー(かきたまスープ)】レシピ ■■■
<材料> 2~3人分
【鶏パク(茹で鶏のパクチー和え)】
鶏むね肉…1枚(約250g)
香菜…2株
塩…小さじ1/4
(a)
水…600cc
中華スープの素…小さじ1
(b)
おろしにんにく…1/4片
おろししょうが…1/4片
ごま油…大さじ1.5
塩…小さじ1/4
砂糖…2つまみ
【ゴータマのプースー(かきたまスープ)】
上記の茹で鶏のスープ…1回分
卵…1個
万能ネギ(小口切り)…適量
しょうゆ…少々
塩…適量
こしょう…適量
<作り方>
*鶏パク(茹で鶏のパクチー和え)を作る*
1、鶏むね肉(1枚(約250g))は塩(小1/4)をまぶして5分おきます。
2、鍋に(a)の水(600cc)、中華スープの素(小1)を合わせて煮立て、1の鶏肉を入れて火を止めます。 蓋をしてそのまま30分おきます。
※鶏肉に余熱でじっくり火を通すことで、しっとりジューシーに仕上がる
3、(b)のおろしにんにく(1/4片)、おろししょうが(1/4片)、ごま油(大1.5)、塩(小1/4)、砂糖(2つまみ)を混ぜます。
4、器に1�p厚さにそぎ切りした鶏肉を盛って、葉の部分を細かく刻んだ香菜(2株)をのせます。3の合わせた(b)をかけて【鶏パク(茹で鶏のパクチー和え)】の出来上がり。
*ゴータマのプースー(かきたまスープ)を作る*
5、上記の茹で鶏のスープ(1回分)を火にかけ、フツフツしてきたらしょうゆ(少々)、塩(適量)で味を調えます。
6、火を弱め、溶いた卵(1個)を菜箸に伝わらせながら少しずつ回し入れます。 弱火でふんわり固まるまで加熱します。
7、器によそって万能ねぎ(小口切り適量)をちらし、こしょう(適量)を振って【ゴータマのプースー(かきたまスープ)】の出来上がり。
(私は、鶏皮、わかめを追加しました)
●男子ごはんの放送を参考に作ってみました。