白いハンバーグ
太一Xケンタロウ
男子ごはん
過去の放送の中で、もっとも反響の大きかったメニュー「ハンバーグ」の第2弾。豚100%のひき肉を使用して、甘くてジューシーなホワイトソース(生クリーム)のコクと合う【白いハンバーグ】のレシピを紹介していました。美味しそうだったのでチャレンジ~!
【ケンタロウ流 白いハンバーグ】レシピ
<材料> 4人分
豚挽き肉…400g
玉ネギ…1/2個
ピーマン…2個
ニンジン…1/2本
ブロッコリー…1個
卵…1個
牛乳…1/4カップ
パン粉…1カップ
塩…小さじ1/4
ナツメグ…小さじ1/2
サラダ油、塩、コショウ…各適宜
(ソース)
生クリーム…1カップ
牛乳…1/2カップ
粒マスタード…小さじ1
カレー粉…小さじ1/2
<作り方>
1.玉ネギは粗めのみじん切りにする。熱したフライパンにサラダ油をひき、中火で炒め、透き通ってしんなりしたら、皿に広げて冷ます。
2.ブロッコリーは小さめの子房に切り分ける。
3.ピーマン、ニンジンを細かくみじん切りする
5.ボウルに豚挽き肉を入れ、コショウとナツメグ、そして塩を加えたら手でよく混ぜ合わせる。
6.1の炒めた玉ネギ、3のニンジンとピーマン、4のつなぎも加えてよく混ぜ合わせる。
7.熱したフライパンにサラダ油と塩(適宜)を入れ、ブロッコリーを入れて焼き目が付くまで強火で炒めて、取り出す。フライパンはそのままで、火は消しておく
8.手にサラダ油を塗り、ハンバーグを中の空気を抜きながら成形する。
※タテ(高さ)は、膨らむので、横に平べったく成形
9.7のフライパンにハンバーグを並べてから火をつける。強めの中火で焼き目を付ける。
10.焼き目が付いたらひっくり返して、水を入れてフタをし蒸し焼きにする。
※小林家秘伝のポイント⇒中まで火が通り、ふっくら仕上がる。(水はハンバーグの半分ほどの高さまで入れてました)
11.火が通ったら余分な油と水気を捨て、生クリーム、牛乳、カレー粉、粒マスタードを加え、ソースを煮詰めていく。塩、コショウで味をととのえて完成!
ハンバーグの中からピーマン&ニンジンの鮮やかな色が、コクのある白いソースに映えて、目にも食欲をそそられて、とても美味しかったです(⌒~⌒)
写真:付け合わせのニンジンとサフランライスは、オリジナルです