焼きチーズカレーとバジルチキンのせ
2016年3月13日(日)
テレビ東京
男子ごはん
~女性に喜ばれるホワイトデーメニュー!~
今日の男子ごはんでは、明日のホワイトデーに合わせて、男性が女性に作ったら喜ばれるでしょう・・・と【焼きチーズカレーとバジルチキンのせ】を作っていました。
バジルソースをかけたチキンに、相性のよいオレンジを加えたカレーと合わせた一品。すごいボリュームです!!
< 実際に作ってみました!! >
カレーはオレンジの風味と酸味が効いてます。
チーズと合わせて、いい感じ!(^^)!
しばらく焼きチーズカレーをいただいてから、
トッピングのチキンを・・・。
香ばしく焼き上げたチキンは、塩が効いてて旨いっ!
ニンニクの効いたバジルソースもなかなか!
チーズカレーと合わせても、不思議においしい(*^。^*)
「なんだか、うまいねぇ」
と主人にもかなり高評価で作ってよかったです\(^o^)/
■■■ 【焼きチーズカレーとバジルチキンのせ】レシピ ■■■
<材料> 2人分
<焼きチーズカレー>
オレンジ…2個
マッシュルーム…8個
コンソメ(顆粒)…1袋
水…400㏄
赤ワイン…大さじ1
ウスターソース…大さじ1
カレールゥ…3片
バター…10g
ピザチーズ…80g
温かいごはん…2人分
<バジルチキン>
鶏もも肉…1枚(約300g)
にんにく…1片
(a)
バジル(みじん切り)…10枚
にんにく(みじん切り)…1/2片
塩…小さじ1/2
黒こしょう…適量
オリーブ油…大さじ1
<作り方> (写真:レシピの半量を作り、2人分としました)
1、カレーを作ります。 オレンジ(2個)は皮を剥いてから薄皮に沿って包丁を入れて実を取り出します。 薄皮部分の果汁を絞り出します。マッシュルーム(8個)は縦薄切りにします 。
※オレンジを加えることで、上にのせるバジルチキンとの相性がよくなる
(私は、マッシュルームに代わってシメジを代用)
2、鍋を熱してバター(10g)をひき、オレンジ、マッシュルームを入れ 炒めます。
油が馴染んだら赤ワイン(大1)、水(400㏄)、コンソメ(顆粒 1袋)を加えてひと煮します。
ふつふつしてきたらカレールゥ(3片)を加えて溶き混ぜ、ウスターソース(大1)を加えてとろみがつくまで煮込みます。
3、バジルチキンを作ります。 にんにく(1片)は半分に切ります。 鶏もも肉(1枚約300g)は身に数本切り込みを入れ、塩(小1/2)、黒こしょう(適量)で下味を付けます。
※鶏肉に下味をしっかり付けることで、シンプルなバジルソースとよく合う
4、フライパンを熱してオリーブ油(大1)をひき、にんにくを炒めます。 香りが出てきたら、鶏もも肉の皮を下にして加え、蓋をして強めの中火でじっくり両面焼きます。 にんにくは焼き目がついたら鶏肉の上にのせます。
中まで火が通ったら、にんにくと鶏肉を取り出し、鶏肉は食べやすい大きさに切ります。
5、4のフライパンの火を止め、(a)のバジル(みじん切り 10枚)、にんにく(みじん切り 1/2片)を加えてサッと炒めます。
6、耐熱皿に温かいごはん(2人分)を盛って2のカレーをかけてピザチーズ(80g)を散らしてトースターで焼き目がつくまでこんがりと焼きます。
(とろけるスライスチーズで作りました)
7、6を取り出して4の鶏肉をのせ、5のバジルソースをかけて、【焼きチーズカレーとバジルチキンのせ】の出来上がり。
●男子ごはんの放送を見て、参考にしながら作りました。