春野菜のピザ
2011年4月3日(日)
テレビ東京
太一Xケンタロウ
男子ごはん
~春野菜のピザ~
ピザ生地から手作りでホームパーティーにもおすすめの手作りピザをケンタロウさんが紹介していました。
薄くのばして、クリスピータイプに仕上げます。トッピングの具材はハーフ&ハーフに仕上げて、食べる楽しさも2倍のレシピです!
★実際に作ってみました!!★
チーズを焦がしたみたい?!チーズがレシピより足りなかった感じです(^_^;)
とろ~りチーズがとろけて、伸びる様が、なんといっても「ピザ」らしいですよね。
今度からは、チーズたっぷりで作りたいと思います。
今回のレシピ、味付けは、「ピリ辛」と「カレーマヨネーズ」の2つです。
違う味つけの組み合わせは、飽きずにいいです!(^^)!
とくに、「カレーマヨソース」が、よかったです。
帆立に代わってエビにしましたが、「エビが旨い!」と主人にも好評!
エビとカレーマヨの組み合わせも、ありでした(*^^)v
強力粉だけで簡単!今までで、1番上手に作ることが出来ました!!
ケンタロウ流【ピザの生地】作り方
<材料> 2枚分
(ピザ生地)
強力粉・・・200g
塩、砂糖・・・各2つまみ
オリーブ油・・・大さじ1
ぬるま湯・・・100~120cc
<作り方> 調理時間20分ほどPT20M / 写真:半量(1枚分)
1.ボウルに強力粉(200g)、塩、砂糖(各2つまみ)、オリーブ油(大1)を入れてザッと混ぜます。
※砂糖を加えることで、焼き上がり生地にほのかな甘さとコクが生まれる
2.ぬるま湯(100~120cc)を少しずつ加えて菜箸で混ぜます。まとまってきたら手でなめらかになるまでしっかりこねます。
3.ラップに包んで約10分寝かせます。
4.3の生地を半分に分け、強力粉(分量外)をふった台の上において、麺棒で1.5mmぐらいの厚さになるまでのばします。
(私は、20cmほどの大きさになりました)
5.天板にクッキングシートを敷き、3のピザ生地を置きフォークでまんべんなく穴をあけます。もう1枚も同様にします。
ケンタロウ流【春野菜のピザ】トッピングのレシピは、続きに書きました。
↓ ↓
ケンタロウ流【春野菜のピザ】レシピ
<材料> 2枚分
(トマトソース)
トマトピューレ・・・大さじ5
オリーブ油・・・大さじ1
バジル、オレガノ・・・各小さじ1
塩・・・小さじ1/2
こしょう・・・適宜
(キャベツとホタテのカレーマヨ)
キャベツ・・・1/8個
ホタテ・・・4個
[a] マヨネーズ・・・大さじ2
牛乳・・・大さじ1.5
カレー粉・・・小さじ1/3
塩・・・2つまみ
(挽き肉のピリ辛炒め)
アスパラ・・・1/2束
にんじん・・・小1/2本
合挽き肉・・・100g
にんにく・・・1~2片(みじん切り)
オリーブ油・・・大さじ1/2
[b] 赤唐辛子(小口切り)・・・2本分
トマトピューレ・・・大さじ1
チリパウダー・・・小さじ1/2
塩・・・小さじ1/2
こしょう・・・適宜
玉ねぎ・・・1/4個(縦薄切り)
ピザ用チーズ・・・1.5カップ
オリーブ油、こしょう・・・各適宜
<作り方>
*トマトソースを作る*
1.トマトソースのトマトピューレ(大5)、オリーブ油(大1)、バジル、オレガノ(各小1)、塩(小1/2)、こしょう(適宜)を混ぜ合わせます。
*キャベツとホタテのカレーマヨの具を作る*
2.キャベツ(1/8個)は小さめの一口大に切る。ホタテ(4個)は1.5㎝角に切る。[a]のマヨネーズ(大2)、牛乳(大1.5)、カレー粉(小1/3)、塩(2つまみ)を混ぜ合わせカレーマヨソースを作ります。
*挽き肉のピリ辛炒めの具を作る*
3.アスパラ(1/2束)は根元1㎝切り落としてから下1/3の皮をピーラーでむき、5㎜厚さの輪切り(小口切り)、にんじん(小1/2本)は薄い輪切りにします。
(ニンジンに代わって赤パプリカを使用)
4.フライパンを熱してオリーブ油(大1/2)をひき、みじん切りしたにんにく(1~2片)を入れて弱火で炒めます。にんにくが色づいてきたら、挽き肉(100g)を加えて強火でほぐしながら炒めます。色が変わったら[b]の小口切りした赤唐辛子(2本分)、トマトピューレ(大1)、チリパウダー(小1/2)、塩(小1/2)、こしょう(適宜)を加えて炒め合わせます。
*ハーフ&ハーフピザの仕上げ*
5.上記のピザ生地に1のトマトソースを塗り、縦薄切りした玉ねぎ(1/4個)を全体にちらします。
6.5の半分に2のキャベツ、ホタテをちらし、[a]のカレーマヨソースを回しかけます。
⇒私はカレーマヨソースをラップにくるみ、爪楊枝で穴を開けて細く出るように絞り出しました。
(私は、新じゃがいも、エビ、ゆで玉子、アスパラをトッピング)
7.もう半分に、4の炒めたひき肉をのせて、3のアスパラ、ニンジンをちらします。
(ニンジンに代わって赤パプリカを散らしました)
8.ピザ全体にチーズ(1.5カップ)をちらして、250~300℃に温めたオーブンで様子をみながら10分焼きます。
チーズが溶けて焼き目がついたらオリーブ油(少々)を回しかけて、こしょう(適宜)を振って、【春野菜のピザ】の出来上がり
≪追記≫ ほかの手作りピザのおすすめレシピ
●森三中・村上知子さん ⇒ 【鉄板ピザ】 (はなまるマーケット放送紹介)
●栗原心平さん ⇒ 【ピザ】(男子ごはん放送紹介)