心平流ナポリタン
テレビ東京
男子ごはん
今週の男子ごはんでは、ランチにピッタリの【心平流ナポリタン】 と【タラモサラダ】を作っていました。
ケチャップをメインにした味付けの懐かしのナポリタンです。その上に、長いソーセージをド~ンとのせて、男子ごはんならでは!
< 実際に作ってみました!! >
小さめのソーセージをのせて、作ってみました。
全体的に分量よりも少なめに作ったので、
放送よりもケチャップの量も少なめ。
出来上がりが、色味が薄く仕上がったように思います。
でも、上にソーセージとマヨネーズソースをトッピングすることもあって、十分でした(^O^)/
◆◇◆ 【心平流ナポリタン】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ ★★★
調理の時間 ★★★
ボリューム感 ★★★
味の満足度 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
レシピの量で作ったら、男性でも大満足なはず!
【心平流ナポリタン】 のレシピは続きです♪
■■■ 【心平流ナポリタン】レシピ ■■■
<材料> 2人分
スパゲッティーニ(1.6mm)…200g
ベーコン…3枚
玉ねぎ…1/4個(50g)
ピーマン…2個
にんにく…1片
塩…適量
粉チーズ…適量
オリーブ油…適量
(a)
ケチャップ…大さじ6
白ワイン…大さじ1.5
砂糖…小さじ1/2
(付け合わせ)
ソーセージ(大)…4本
(特製ソース)
万能ネギ(小口切り)…5本
マヨネーズ…大さじ2
和からし…小さじ1
<作り方> 写真:分量の若干少なめ
1、スパゲッティー(200g)は塩(適量)、オリーブ油(適量)を加えた熱湯で表示時間より1分短く茹でます。
2、ベーコン(3枚)は3cm幅に切ります。 玉ねぎ(1/4個(50g))は縦薄切りにします。 ピーマン(2個)はへたと種を取り除いて縦細切りにしてから長さを半分に切ります。 にんにく(1片)はみじん切りにします。 付け合わせのソーセージ(大 4本)は、斜めに切り込みを入れます。
(私は、付け合わせのソーセージの切り込みを省略)
3、(a)のケチャップ (大6)、白ワイン(大1.5)、砂糖(小1/2)を混ぜ合わせます。
※ケチャップに白ワインと砂糖を加えることで、香りと甘みが加わりまろやかに仕上がる
4、フライパンを熱してオリーブ油(小1)をひき、付け合わせのソーセージを入れて強火で焼きます。 少し焼き目が付いたら取り出します。
5、特製ソースの小口切りした万能ネギ(5本) 、マヨネーズ(大2)、和からし(小1)を混ぜます。
6、別のフライパンを熱してオリーブ油(大2)をひき、にんにくを中火で炒めます。 香りが出てきたらベーコン、玉ねぎを加えて強火で炒めます。 玉ねぎが少ししんなりしたらピーマンを加えて炒めます。
7、茹で上がった2のパスタ、(a)を加えてよく炒め合わせます。
8、器に7を盛って、4のソーセージをのせ、5の特製ソースをかけます。 粉チーズ(適量)を振り【心平流ナポリタン】 の出来上がり。
●同日放送紹介の【タラモサラダ】 ⇒ レシピはこちら
●男子ごはんの放送を参考に作ってみました。