ユーリンチー(油淋鶏)
2011年6月19日(日)
テレビ東京
太一Xケンタロウ
男子ごはん
~本格中華~
ケンタロウさんが男子ごはんで【ユーリンチー】と【ツナとインゲンの卵チャーハン】を作って紹介していました。
【油淋鶏(ユーリンチー)】って本格中華料理っぽい!
「から揚げのねぎソースがけ」と言うと分かりやすいですね(^_-)-☆
衣がしっかり剥がれずにカリッと!ソースのところは甘辛く、美味しい~(*^。^*) 成功成功!
ケンタロウ流【ユーリンチー(油淋鶏)】のレシピは、続きに書きました。
↓ ↓
≪追記≫
●男子ごはんで紹介(2014年2月16日放送分) ⇒ 【W鶏のユーリンチー丼】こちらもチャレンジしています!レシピはこちらから
【ユーリンチー】レシピ
<材料> 2~3人分
鶏モモ肉・・・2枚
塩、こしょう・・・各少々
薄力粉・・・大さじ1/2
片栗粉・・・大さじ4
酒・・・大さじ2.5
揚げ油・・・適宜
長ネギ・・・1/2本
(甘酢ソース)
おろししょうが・・・1/2片分
おろしにんにく・・・少々
水・・・大さじ1~2
ごま油、酢・・・各大さじ1/2
オイスターソース・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1弱
しょうゆ・・・小さじ1/2
塩・・・小さじ1/4
<作り方> 写真:鶏もも肉1枚
1、鶏肉は余分な脂身を取り除き、身の方には包丁で数本切り込みを入れ、皮の方には包丁の先で数カ所穴をあけ、4等分に切る。薄力粉を全体にまぶし、塩、こしょう(各少々)を振る。
※薄力粉をまぶしてからにすることで、ころもが剥がれにくくなる
2、ボウルに片栗粉と酒を混ぜ、1を加えてからめる。
※お酒を混ぜることで、カラッと揚がります
3、フライパンに揚げ油を深さ1cm強入れて中温に熱する。2を皮を下にして入れる。中火で揚げる。
4、衣が固まってきたらたまに返しながらじっくりと揚げる。全体がきつね色になってきたら火を強めてカラッと仕上げる。
5、長ネギは長さ半分に切って、薄く開いて切り白髪ネギにし、氷水に3分さらす。水気をしっかり切る。
6、白髪ネギを作る時に残った芯はみじん切りにして、甘酢ソースの材料と合わせて甘酢ソースの出来上がり。
7、4を食べやすい大きさに切って器に盛り、6の甘酢ソースをかけて、5の白髪ネギをのせて【ユーリンチー】の出来上がり